やっかいなママ友トラブルにさようなら! 無駄なストレスを抱えない秘訣とは

豆木メイ フリーライター
更新日:2024-08-20 06:00
投稿日:2024-08-20 06:00

忙しいママたちには余計なストレスは不要

 アラサー・アラフォー世代のママたちは、ただでさえ忙しい毎日を送っています。

 筆者も仕事を軌道に乗せるために必死ですし、子どもが思春期にさしかかり、対応に苦戦している最中です。

 また、セックスレスの夫との心の距離も近づくことなく、ストレスが積もる一方。

 そんな生活でさらにママ友トラブルが加わるのは、なんとしてでも避けたいものです。

ママ友トラブルを避けるための心得

 ママ友との関係でトラブルを避けるために筆者が気をつけていることは以下の3点です。

・スケジュールを全て把握されないようにする
・頼りすぎない
・距離感が近い人とは連絡の頻度を減らす

 ママ友との関係でトラブルを避けるためには、適切な距離感を保つことが最も重要です。

 家族の予定や子どもの習い事などを細かく共有することは避けています。

 スケジュールをすべて把握されて、こちらの予定がない日に誘われてしまうと断りづらいという理由からです。

 一人時間を確保してリラックスするのが大切な自分にとって、気分が乗らない誘いは断りたいのです。

 ママ友が優しくしてくれるからといって頼りたくなるときもあるかもしれませんが、これも控えめにしましょう。

ママ友とは割り切った付き合いがベター

 どうしても困ったときに助けてくれるママ友の存在は大変ありがたいのですが、度を越すと、これも距離感が近くなり過ぎる要因に。

 距離感が近すぎると感じた相手とは連絡の頻度を少しずつ減らすことで、過度な依存やトラブルを防げます。

 頻繁に連絡がくる人には、時間を空けて返信をして“スマホをあまり見ない人”という印象を植え付けるのも効果的です(笑)。

 依存体質の人にとって返信がすぐに来ないのは、ストレスになってしまうので相手から離れていくはず。

 読み返すと筆者自身の性格がかなり歪んでいるようにも感じますが…。

 家庭や仕事のバランスを大切にしつつ、自分自身の時間も大切にしたいのでママ友とは割り切った付き合いをするよう心がけています。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...