彼氏に発行したスタンプカード。ラーメン一杯無料が先か、ガチギレが先か。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2024-08-31 15:14
投稿日:2024-08-31 06:00

見続けてしまう動画。えっ、私?


 スマホで延々見続けてしまう動画がある。お笑いコンビ「世間知らズ」椎木ゆうたのInstagramもそのひとつだ。髪を明るく染めたぽっちゃり系の女性と、三枚目風の声だけ出演する男性が、どうやら同棲している恋人同士という設定で、ちょっとした彼氏の失言で彼女が“ガチギレ”する、ショートコントのようなシリーズである。

 たとえば、買ってきてあげたヨーグルトがお気に入りの銘柄でないと、礼も言わずに文句を言う。出掛け前、真剣にマスカラを塗っている時に、どうでもいいことをぐだぐだ話しかけてくる。

 彼女はうんうんと笑顔で聞いたのち、「ちょっとごめんねー」と言った途端、表情を豹変させる。そして、やや視線を外した状態で不満をぶちまけるのだ。

「クソぼけがよぉ!」

 お決まりの「クソぼけがよぉ!」を放ったらスッと笑顔に戻り、「今すぐ買ってくるね」などと心にもないことを言うのである。

 その剣幕に慄(おのの)いた彼氏は、慌てて謝罪するも、彼女の怒りは収まらない。彼氏を睨みつけながら恐ろしい捨て台詞を吐き、動画が終わるのがお決まりのパターンだ。

 私はそれを見て、うわー怖っ! と腹を抱えて笑っていたが、ちょっと待てよ。

 そのガチギレっぷり、身に覚えがある。

【こちらもどうぞ】ラブホテルに泊まりました。

私は呼吸をするように嘘を吐く

 私は人に対して、本音を言わない。自分の本音がどこにあるのか、自分でもわからなくなるくらい、呼吸をするように嘘を吐く。人から無理をしているように見えないのは、さも自分はそう望んでいたかのように振る舞うのが、異様にうまいからだ。

 しかし、実はわがままで短気で気位の高い私の不満がたまった分、心の中のスタンプカードもポンポンとスタンプが押されていて、ある時突然、まるでラーメンが一杯無料になるみたいに、本音がぶちまけられる。

 私と付き合いが生じた時点で自動的に発行されるスタンプカードは、どれくらいたまったかが可視化されないため、まるで動脈にたまった悪玉コレステロールのように厄介なのだった。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
もう「ディズニーシーに行きたいブーム」に惑わされるな
「ディズニーシーに行ったことはある?」  ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
「ごPDF化で幸いに存じます」馬鹿丁寧なLINEで“おバカバレ”した赤っ恥間違い敬語集3選
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シゴデキだけどなかなか厄介!? 高学歴部下を持つメリットとデメリット
 自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
酷暑で園芸瀕死でも夏のお助け花「ペンタス」、どんだけ咲いてくれるのw
 暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。  猫店長「さぶ」率いる...
あの上司が“うさぎスタンプ”で甘えてるっ!職場への誤爆&赤面LINE10選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
予約必須店で失態!食い意地が勝り、朝10時からフルコースの“敗者復活”
 汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...
“面倒くさい”ママ友って本当に必要?メリットとデメリットを検証してみた
 あなたにとって、ママ友は必要ですか? それとも不要ですか?「仲良しのママ友を作って、一緒に子育てを楽しみたい」と思う人...
暑い日こそIN・鍋!のんびり“たまたま”君の大あくびをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心をすり減らす“毒友”と縁を切る3つの方法 その違和感に目を背けないで
 自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特...
3歳娘にアタマジラミ!? 我が家を救ったアナログな退治法と意外な美容家電
 2人の保育園児を育てる我が家では先日、ちょっとした“事件”がありました。下の子どもの頭にアタマジラミが住み着いてしまっ...
女友達へのディスり誤爆!《純粋アピールのフルコンボだったじゃんね笑》深夜LINEの後悔が止まらない…
 深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...