更新日:2024-09-03 06:00
投稿日:2024-09-03 06:00
子育て中の女性の正社員率は?
総合人材サービスを展開する株式会社ライズ・スクエアが行った調査によると、子育て中の女性375人のうち、最も多い雇用形態は「パート・アルバイト」で45.1%を占めており、「正社員(フルタイム)」はわずか18.9%に留まっています。
多くの女性が非正規雇用を選んでいるのが現状です。
中には自ら望んで非正規を選んだ方もいるでしょうが、本当はやりたい仕事があったのに、子育てを優先せざるを得ず諦めている女性も多いのではないでしょうか。
この数字の背後には、女性が抱える複雑な気持ちが隠れているのだろうと感じます。
女性が抱えるキャリアの選択
女性はやりたい職種や目標があっても、勤務地や勤務時間を考慮しなければならず、キャリアを犠牲にしてしまいがちです。
一方、男性は年収ややりがいを基準に仕事を選ぶ傾向があります。私も夫の転勤で転居し、働きたくてもそれが叶わなかった経験があります。
専業主婦やパートを経てフリーランスになりましたが、「女性は家事育児を優先すべき」という社会的なバイアスに無意識に影響されていたのかもしれません。
娘に伝えたいこと
自分の人生の選択を後悔したくはありませんが、悔やんでしまう日もあります。この経験から、娘には結婚や出産後も仕事を続けるよう強く伝えたい。
そもそも「夫が家事育児に協力的」という言葉に違和感がありませんか? 家事や子どもの世話は当然の責務であり、「手伝う」や「協力する」という言葉が使われるのはおかしいですよね。
また経済的に自立している女性は、離婚しやすい「事実婚」を選ぶのが賢明かもしれません。
結婚や出産というライフイベントは男女の違いを浮き彫りにし、ジレンマを感じさせますよね。いつかこの不均衡が解消されることを願っています。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。
そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
「例のヤツ、今日あるの?」
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。
後をついていくと、ゆっくりし...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪
猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
「お花をちょっとだけ飾りたい」
この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。
早いもので、秋分に向かう時期となりました。
強面にゃ...
コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪
かわいい仲良し兄弟です。
暑いのにくっついてお昼寝を...
「私は、竜っていると思うわ」
お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...