更新日:2024-09-03 06:00
投稿日:2024-09-03 06:00
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
最近、フリーランスとして働くことに不安を感じるようになりました。
私が仕事をがんばる理由は「レス離婚」を目指しているからです。
しかし、離婚後に一人で生きていくためには、安定した収入が必要。フリーランスでいる限り収入の不安定さは永遠に付きまといますし、社会的な信用の低さから、家を借りるのも難しい現実があります。
【読まれています】夏休みのイライラはセルフプレジャーで解消!母親業こそ「ご自愛」が大事
正社員への道と家事育児の両立の難しさ
そこで正社員として働くべきかと考え、エージェントに登録し、求人を探してみました。
しかし、在宅フリーランスとして自由に働いている私にとって、勤務地や就業時間が大きなハードルです。
チャレンジしたい仕事があっても、通勤に1時間以上かかれば、帰宅は20時を過ぎます。
そこから家事や子ども用事をこなすとなるとかなりハードモード。
平日の習い事の送迎もできなくなり、塾のスケジュール変更も難しいため、自宅近くの塾に変更しなければなりません。
せっかく慣れてきた塾を、親の都合で変更するのは子どもにとってかわいそうな気もします。
とまぁ、このような要因を考慮していると、応募できる求人が非常に限られてしまうのです。
さらに年齢的な制約もあり、面接まで進める求人自体が少ない状況に追い打ちをかけます。
転職のハードルは上がる一方
子育てと仕事を両立させるだけでも大変なのに、そこに収入ややりがいを求めると、さらに転職のハードルが高くなります。
正社員としてバリバリ働きながら子育てをこなしている女性たちには本当に頭が下がります。
ライフスタイル 新着一覧
クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
きょうは、輪廻転生の話。
前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。
...
お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。
特技、人間の内心を読むこと。
趣味、哲学的な思索に耽...
2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...
気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。
これは遊んでほしいアピール?
かまってほしい...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。
信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...