更新日:2024-09-03 06:00
投稿日:2024-09-03 06:00
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
最近、フリーランスとして働くことに不安を感じるようになりました。
私が仕事をがんばる理由は「レス離婚」を目指しているからです。
しかし、離婚後に一人で生きていくためには、安定した収入が必要。フリーランスでいる限り収入の不安定さは永遠に付きまといますし、社会的な信用の低さから、家を借りるのも難しい現実があります。
【読まれています】夏休みのイライラはセルフプレジャーで解消!母親業こそ「ご自愛」が大事
正社員への道と家事育児の両立の難しさ
そこで正社員として働くべきかと考え、エージェントに登録し、求人を探してみました。
しかし、在宅フリーランスとして自由に働いている私にとって、勤務地や就業時間が大きなハードルです。
チャレンジしたい仕事があっても、通勤に1時間以上かかれば、帰宅は20時を過ぎます。
そこから家事や子ども用事をこなすとなるとかなりハードモード。
平日の習い事の送迎もできなくなり、塾のスケジュール変更も難しいため、自宅近くの塾に変更しなければなりません。
せっかく慣れてきた塾を、親の都合で変更するのは子どもにとってかわいそうな気もします。
とまぁ、このような要因を考慮していると、応募できる求人が非常に限られてしまうのです。
さらに年齢的な制約もあり、面接まで進める求人自体が少ない状況に追い打ちをかけます。
転職のハードルは上がる一方
子育てと仕事を両立させるだけでも大変なのに、そこに収入ややりがいを求めると、さらに転職のハードルが高くなります。
正社員としてバリバリ働きながら子育てをこなしている女性たちには本当に頭が下がります。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。
自分は楽しく会話...
最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...

さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「...
夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。
日本全国津々浦々でも足りないの?

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
LINE交換をしてから最初に送る内容は、意外と大切かもしれません。だって、ただの挨拶よりも面白い挨拶を送れば好印象を抱...