更新日:2024-09-03 06:00
投稿日:2024-09-03 06:00
ペットと逃げるには「リュック型キャリーバッグ」
愛猫家であれば、猫のための防災グッズも大事ですね。猫と一緒に避難するために、まず必要になるのは猫を入れるリュックやキャリー。
普段はスイスイ移動できる、ペット用のキャリーカートを愛用していますが、混乱する街中をキャリーで移動するのはきっと困難ですよね。そこで、避難用にリュック型のキャリーバッグを別に購入しています。
リュックなら両手も使えるので、背中に猫を背負い、両手には人間用の必要品を持つ予定。猫様は環境の変化を怖がりがちなので、なるべく外が見えないタイプのものが良さそうです。
繊細なペットために折り畳み「ペット皿」と「トイレ」
もし自宅を離れることになってしまったら…猫様のために必要となるのは、ご飯を入れるお皿とトイレでしょう。
まず、持ち運び用のペット皿をダイソーで購入。折り畳めるので邪魔にならないコンパクトさが助かります。ちょっと小さめサイズではあるけど、継ぎ足せば問題ナシ。
そして、折り畳めるペット用トイレはネット通販で購入しました。丈夫な布で出来ていて、小さく折り畳める仕様です。繊細な猫様はどこでもしてくれるとは限らないので、自分の匂いの付いた猫砂も一緒に入れておきます。
ほか、私は購入していませんが、ペット用の折り畳み・持ち運び可能なサークルやケージもあるみたいですね、より快適に過ごしてもらうなら、買っておくのも良さそうです。
防災セットを購入しよう
もちろん、これだけで万全なわけじゃありません。衛生用品などは防災グッズがつまった防災セットなどを購入し、手元に置いておくことが一番だと思います。いつか来るかもしれない災害に備え、準備しておきましょう。
(編集MS)
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは人の話を聞く時、どんなことに気をつけていますか? コミュニケーションのテクニックは色々とあるでしょうが、私は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。
最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。
茜色に染まる景色に心安らぐ。
日が落ちるまで眺めて...

缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
部屋が狭いと椅子やソファーを置くのは難しいもの。その点、ビーズクッションであれば、スペースが少なくても気軽に取り入れる...