性生活にも支障が…つらい膣のかゆみと痛みは萎縮性膣炎かも【薬剤師解説】症状、原因、治療法は?

コクハク編集部
更新日:2024-09-26 06:00
投稿日:2024-09-26 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日は「膣のかゆみや乾燥感」に悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 膣がひきつる「萎縮性膣炎」とは

 今回のご相談は、みなみさん(32歳女性/仮名)からです。

「ここ数カ月くらい、膣がひきつる感じがあって、かゆみや乾燥感が続いているんです。黄色い膿みたいなおりものも出るようになってしまって…」

 不安げな表情で悩みを打ち明けるみなみさん。えりのボスは真剣に耳を傾けます。

「痛みもあって、性生活にも支障が出ています。彼にも申し訳なくて…。婦人科に行くのも恥ずかしい気がして、誰にも相談できずにいました」

 話し終えたみなみさんに、えりのボスは静かにうなずきます。

「そう…膣の痛みやかゆみは本当につらいものよ。あなたが心配するのも無理はないわ」

「これって病気なんですか? 治す方法はあるんでしょうか?」

 みなみさんはすがるような目でえりのボスを見つめます。これは放っておけません!

1-1. 萎縮性膣炎の原因

「あなたの膣の悩み、それは萎縮性膣炎の可能性があるわ」

「萎縮性膣炎、ですか?」

 耳慣れない言葉に、みなみさんは首をかしげます。

女性ホルモンのエストロゲンが低下して起こる膣炎よ。

 正常な膣には自浄作用が備わっているの。常在菌が膣内を酸性に保っているから、病原菌の繁殖が抑えられているのよ。ところが、エストロゲンの分泌が低下すると常在菌が減って雑菌が増殖しやすくなってしまうの。

 エストロゲンは膣の粘膜を厚くする働きもあるから、分泌量が減れば粘膜が薄くなって弾力も失われてしまうわ。炎症が起きやすくなって、かゆみや痛みが出るようになるのよ」

【読まれています】アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】

1-2. 萎縮性膣炎になりやすい年代

萎縮性膣炎は更年期の人に多いわ」

「えっ更年期? 私はまだそんな年齢じゃないのに!?」

 みなみさんは驚きの声を上げます。

「実は、最近は若い女性にも増えているのよ」

 20~30代の女性でも、次に当てはまる人は膣萎縮がみられる場合があります。

●月経不順
●長期にわたる授乳
●低用量ピルの長期服用
●喫煙
●卵巣摘出手術後
●がん治療後

「これらに当てはまる人はエストロゲンの分泌量が低下して、萎縮性膣炎になりやすい傾向があるわ」

2. 萎縮性膣炎の症状と対処法

「萎縮性膣炎ってどんな症状が出て、どう対処すればいいんですか?」

 深刻な表情のみなみさんに、えりのボスは優しい声で続けます。

「気になるところよね。順番に説明するわ」

2-1. 萎縮性膣炎の症状

 萎縮性膣炎の症状には、次のものがあります。

●膣の乾燥感、かゆみ
●性交痛
●出血
●排尿時痛
●黄色や褐色、悪臭などおりものの異常

 どれも膣内の粘膜が薄くなることや、膣内が乾燥することで起こる症状です。

「萎縮性膣炎の痛みは、膣や外陰部のヒリヒリ感や熱っぽさ、焼けるような痛みが特徴よ」

2-2. 萎縮性膣炎の対処法

 乾燥によるかゆみには、保湿クリームを使いましょう。膣の粘膜を保護して、潤いを与えてくれます。ワセリンや、デリケートゾーン専用の保湿クリームがおすすめです。

 また、性交時の痛みには潤滑ゼリーが有効です。膣の粘膜への刺激を和らげる効果があり、性交前に膣口周辺や膣内に塗ると痛みが軽減できます。

3. 萎縮性膣炎の治療法

 えりのボスは、みなみさんの目をまっすぐ見て話を続けます。

「萎縮性膣炎の症状が出たら、適切な診断と治療を受けるためにも婦人科への受診を考えたほうがいいわ。次は、婦人科での主な治療について話すわね」

3-1. ホルモン補充療法(HRT)

 HRTは、ホルモン不足を補って症状を改善する治療法です。膣の潤いと弾力性が回復し、症状の緩和が期待できます。飲み薬や貼り薬のほか、クリームや錠剤を膣内に使用する方法があります。

3-2. レーザー治療

 レーザー治療は、ホルモン剤を使わずに症状が改善できる治療法です。レーザーで膣内の組織を刺激して膣粘膜の厚みを回復させるので、症状の改善が期待できるでしょう。通常は複数回の治療が必要で、効果を維持するためにも定期的な通院が推奨されています。

4. 萎縮性膣炎を予防する方法

 熱心に耳を傾けるみなみさんに、えりのボスは話を続けます。

「萎縮性膣炎は予防もできるわ。大切なのは、デリケートゾーンの適切なケアよ」

4-1. デリケートゾーンを清潔に保つ

 萎縮性膣炎の予防には、デリケートゾーンを清潔に保ち、病原菌の侵入を防ぐことが大切です。トイレで温水洗浄便座を使うときは、膣の中まで洗うのは避けましょう。雑菌が入り、膣トラブルが起こる原因になります。

 加えて、おしりをふくときは前から後ろに向かってふき、膣内への菌の侵入を防ぐようにしましょう。

4-2. デリケートゾーンを洗いすぎない

 デリケートゾーンを洗いすぎてしまうと、かえって逆効果になります。膣内の常在菌が洗い流されてしまい、感染症や炎症のリスクが高まるからです。洗う際は外陰部のみを泡立てた洗浄剤などで優しく洗い、膣内は洗わないようにしましょう。

5. 萎縮性膣炎には漢方薬もおすすめ

 萎縮性膣炎の症状を緩和するには、漢方薬もおすすめです。漢方薬は、婦人科でも自然由来の治療薬として処方されています。根本からの改善を得意としているので、毎日飲むだけで萎縮性膣炎など陰部のトラブルが起きにくい体質を目指せるでしょう。

 萎縮性膣炎の改善には、

●血流をよくして膣に栄養を与え、自浄力作用を回復させる
●水分の循環をよくして潤いを補い乾燥を改善する
●泌尿器・生殖器系の機能を高める
●下半身の過剰な熱を冷ます

 などの作用をもつ生薬を含む漢方薬を選び、根本改善を目指します。

<萎縮性膣炎にお悩みの人におすすめの漢方薬>

・八味地黄丸(はちみじおうがん):からだを温めて、生殖器や泌尿器の機能を改善します。手足が冷えやすい人におすすめです。

・竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう):下腹部の熱を冷まして炎症を鎮め、デリケートゾーンのかゆみにも使われます。下腹部に熱感や痛みがある人におすすめです。

 スマホで気軽に専門家に相談できるオンライン個別相談も話題です。スマホで完結できるので、対面では話しづらいことも気軽に相談が可能。お手頃価格で不調を改善したい人は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

6. 萎縮性膣炎の症状がある場合は、まずは受診して正しいケアをしましょう

「萎縮性膣炎は、きちんと治療すれば症状の改善が期待できるわ。まずは婦人科を受診して、正しいケアをすることね」

「婦人科に行くのは恥ずかしいと思っていましたが、きちんと診察を受けることも大切なんですね」

 最初は不安でいっぱいな様子のみなみさんでしたが、えりのボスの話を聞き終えて落ち着きを取り戻したようです。

「その通りよ。また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

 晴れやかな顔でサロンを去っていくみなみさんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師 中田 早苗(なかだ・さなえ)

 デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...