更新日:2025-02-20 17:51
投稿日:2024-09-29 06:00
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきたはず…でも、もう解放してしまいましょう!
「昭和レトロ」なんて言葉も流行っています。今回はあえてレトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINEをご紹介します。
「昭和レトロ」なんて言葉も流行っています。今回はあえてレトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINEをご紹介します。
逆におしゃれ? レトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINE
1.「花金だー!」
あえて昭和言葉を使ったやりとりを楽しんでいるこちらの2人。LINEも昭和言葉で溢れています。
「明日は花金だねー! 今日の残りの仕事もがんばルンバ!」との内容、意味わかるでしょうか? 「花金」は花の金曜日、「がんばルンバ」はユンケルのCMが元ネタになっています。
さらに飛ばしますよ!「私はまだまだだいじょうV! 明日はザギンでシースーかな?」と来ましたね(笑)。
「だいじょうV」もアリナミンVのCMが元ネタ、「ザギンでシースー」は、銀座で寿司の意味で、当時業界用語と呼ばれたものです。締めは「OK牧場!」。ガッツ石松さんが偶然生み出したギャグが由来。
ここまで徹底して昭和だと、逆に最先端な感じすらしますが…。
【読まれています】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
ライフスタイル 新着一覧
このところ前だけを向いて突っ走ってきたけど、たまには空を見上げてみる。
子どもの頃のように地面にゴロンと寝転が...

結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...
寒い、寒すぎる……。やっと「大寒(だいかん)の日」が過ぎて、暦上はこれから徐々に暖かくなるはずですが、アラサーの身体に...
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。
急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...

毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?
HPによると、...
災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...