東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2024-09-27 06:00
投稿日:2024-09-27 06:00

「東京ジャンキー」なオトナ女子たちへ

 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポットも、東京にはいくらでも生まれる。しかし常に新しいものに囲まれる状況に慣れてしまうと、いつの間にか何をすればいいか楽しいのかが分からなくなってしまう。

 混んでいて、人が多い場所は疲れるな。だけど、せっかくなら新しい感情を持てる体験がしたいな。便利な土地にいるとどんどんわがままになっていくものだし、そんな私たちのお眼鏡にかなうアクティビティは、そうそう多くない。

 そんな「東京ジャンキー」なオトナ女子に朗報。人混みを避けながら、自身に生まれる新しい感情が体感できるアクティビティ――本日はプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」が提案する、新しい東京の楽しみ方をご紹介する。

【読まれています】これぞ港区女子が生きる術か。ボンビー女が港区おぢ経営者に口説かれた話

貸切クルージングで周りを気にせず音楽と交流を楽しむ

 竹芝といえば、東京近辺で働いていると、一度は訪れたことがある人が多い場所だ。夏になると毎年東京湾納涼船が出港する、竹芝客船ターミナルがあるからだ。

 その竹芝客船ターミナルから徒歩5分ほど歩いた場所に「Hi-NODE」という比較的新しい船運施設が出来ているのをご存知だろうか。2019年に生まれ、現在は水上バスやコンパクトボートによるウォータータクシーなどが運航している。

なぜか惹かれる「コンパクトボート」の響き

 ウォータータクシーはその名の通り、海の上を走るタクシーだ。一般のタクシーと同様、海の上から行けるところなら、指定すればどこでも連れて行ってもらえる。

 とはいえ、わざわざ海の上を通過して行きたい場所が思いつかないかもしれない。だけど「コンパクトボート」という言葉には、どこか心惹かれてしまう。

 現在期間限定で、ウォータータクシーがプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」とコラボレーションしたクルージングイベントが行われている。「Hi-NODE」からお台場付近を回遊する30分のクルーズを、お手頃価格で体験できるのだ。

 コンパクトボートに乗るという経験自体、マリンアクティビティを日常的に楽しんでいる人でもなければ、なかなかできることではない。実際に船に足を踏み入れてみると、船内は予想以上に揺れる……が、逆にこれが楽しい。

 筆者は今回、1人4000円のデイクルーズを選択。ちなみにナイトクルーズは1人4500円で、そこにシャンドンのスパークリング「ガーデン スプリッツ」が付いてくる。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


我が子がトラブルを起こしたら…? “いちシンママ”の心構え
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
極レア縞三毛“にゃんたま”のありがたい御開帳に開運祈願♡
 お宝です! きょうは特にありがたい!  縞三毛にゃんたま君の御開帳です。  三毛猫3万匹に1匹の割合でしか...
どうして私なの…?SNSで絡んでくる人の心理&6つの対処法
 今はSNSでさまざまな情報を得ることができる便利な時代になりました。SNSを通して、新たな友達ができたり、彼氏ができた...
お買い物は「レジゴー」で超時短が叶う! 2022.1.29(土)
 大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避け...
しつこい友達からの「迷惑LINE」上手に撃退するアイデア5つ
 連絡ツールとして便利なLINEですが、なかには空気が読めず、ひたすら迷惑なLINEを送ってくる人も多いですよね。そんな...
遭遇前に備えておく!コミュニティークラッシャーの対処法
 突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...
トレーニングの成果は上々!“にゃんたま”プロレスを観戦中
 きょうも、猫プロレス「闘いごっこ」のにゃんたま君たち。  白熱する試合にレフェリーの目が光ります。  飛び...
目指せ開運!節分は“最強の魔除けカラー”赤色の花を味方に
 ワタクシ、お花屋さんという商売をさせていただいておりますが、今の状況になにがしかの不安があるときや新しいことを始める際...
天草四郎にあやかって…“にゃんたま四郎”とお呼びします!
 有明海に浮かぶ「湯島」で出会ったにゃんたま君。  1637年、当時16歳だったカリスマ美少年・天草四郎は、 ...
うんざり…職場で泣く大人の特徴6つ&泣かれた時の対処法
 大人になれば、つらいことがあっても、悲しいことがあっても、人前で泣くことは避けるものです。特に、職場は仕事をする場です...
「厄除け」のご祈祷に行ってみた 2022.1.22(土)
 突然ですが、今年の厄年年表はチェックしましたか? 女性の本厄は、1990年生まれの33歳(数え年)。しかも、「大厄」に...
風の時代だもの! 自信のある人たちの“神がかった”去り方
 皆さんは、自分が生活している環境をガラリと変える決断をしたことはありますか? 私はどちらかと言えば変化を好まない、腰の...
ドヤ顔!? ハンサムな“見返りにゃんたま”にキュン♡
 きょうは、ハンサムな見返りにゃんたま君!  菱川師宣の浮世絵「見返り美人図」は、振り返る瞬間的な動きの中に女性の...
40代転職の厳しい現実よ…今すぐできる「才能」の見つけ方
 アラフォーになってから「自分の才能を知りたい」と思い始める女性は少なくありません。今まで淡々と仕事をこなしてきた女性た...
2022年運気UPに「ミニ胡蝶蘭」のススメ! 長持ち5カ条も
「日持ちするって言ったのに、全然モタナイじゃんかよー!」  猫店長こと「さぶ」率いる我が花屋。今日も悩めるお客様が...
エンディングノートを書くことを決めた!息子に残したい思い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...