「出産した女友達に会いたくない…」素直に喜べない自分は性格悪い?

コクハク編集部
更新日:2024-10-08 06:00
投稿日:2024-10-08 06:00
 出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格が悪いのでしょうか?
 いえいえ、決してそんなことはありません! 意外と同じように感じるアラサー・アラフォー女性は多いようですよ。

いや、わかるー! 出産した友達に会いたくない理由5選

 出産した友達に会いたくないと思うのにはどんな本音が隠れているのか。女性たちの正直な思いに、「いや、そうなんだよ!」と共感できる部分があるかもしれません。

1. 子どもの話ばかりだから

「出産した友達と会うと、子どもの話ばかりなんですよね。それは当然かもしれないけど、こっちは子なし。苦労話や感動話を聞かされても退屈に感じるだけなんですよね」(38歳・販売)

 出産した友達と会っても、子どもの話がメインになるため会いたくないとのこと。「そんなこと言われても私子どもいないし…」と、友達の話に興味を持てないのでしょう。

【読まれています】「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も

2. 余計なアドバイスをされるから

「『早く子ども産んだほうがいいよ』とか『子どもがいるのといないのとでは幸福度が違うよ!』って余計なアドバイス、マジでいらない。しかも『なんでそんな上から目線なの?』って思う」(33歳・不動産)

 きっとマウントを取られているな気分になるのでしょう。友達にそんなつもりはないかもしれませんが、「大きなお世話!」と言いたくなりますよね。

3. 合わせなければいけないから

「相手が赤ちゃんを連れてくるとなると、行く場所も移動の仕方も全部合わせなければいけないじゃないですか。そうやって気を遣うくらいなら会いたくないですね。落ち着いたら会いましょ! って感じです」(37歳・会社員)

 一緒に食事をするにしても「授乳スペースがある場所じゃないと」「ベビーカーが置けるスペースあるかな?」と気を遣うため、だんだん会うのがめんどうに…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


優越感に浸ってる? “たまたま”が高い所からこんにちは♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
ハッキリ言って驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活!<1>
 神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
同窓会マウントされてたまるか!“標的対象”4項目と回避策3つ
 学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
たまたまは“気持ちいいの天才”♡ セルフマッサージ再び~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...