40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2024-12-21 18:17
投稿日:2024-10-14 06:00
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。
 今回のテーマは「ほうれい線」です!

ほうれい線はなぜできる?

 ほうれい線とは俗語で、医学用語では「鼻唇溝(びしんこう)」といいます。読んで字のごとく、鼻と唇を結ぶ溝ですが、その溝は年齢を重ねると線のように伸びて、輪郭まで到達します。

 20~30代のほうれい線は短く、唇まで到達していない場合が多いのですが、徐々に伸びて、40~50代になる頃には口角を超えていくのが一般的です。加齢により頬のお肉が落ち、お肌のハリがなくなり、折り癖(シワ)が刻み込まれていくのです。

 一般的にほうれい線は、口を動かしたときにできる表情ジワで、笑いジワのひとつとも言われており、幸せな証拠でもあります。全くないのも不自然ですし、「刻み込まれないほうれい線」を目指したいところですよね。

 万人にできるアンチエイジングケアとして、まずは最低限、皮膚の保湿をしっかりと行うこと。「保湿は正義!」と肝に銘じておいてください。

【読まれています】額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

ほうれい線ストップ! 現状維持に効果的な美容医療は?

 まずは進行を止める、現状維持のための美容医療をご紹介しましょう。

 第一に大事なのは、お肉が落ちないように支えている靭帯を弱らせないこと。第1回目の「ハイフって何?」で解説したHIFU治療(高密度焦点式超音波)で、熱での刺激を与え、靭帯を縮めて再生させ、伸びないようにするのです。

 このHIFUやRF(高周波)といった施術は、落ちてたるもうとするメーラーファット(頬のお肉)と真皮層の引き締めにもつながるので、ほうれい線対策には最適といわれています。

 続いて、ほうれい線の原因となる筋肉の動きを弱める施術です。笑うと鼻が横に強く広がる人や、ほうれい線がしっかりと刻まれる人は、小鼻やほうれい線にボトックス注射(ボツリヌストキシン注射)がおすすめです。

 上唇鼻翼挙筋や上唇挙筋、大小頬骨筋の箇所にボツリヌストキシンを注入すると、笑ったときのほうれい線の食い込みをナチュラルに抑えることができるんですよ。

【年代別】おすすめの改善治療は?

 現状維持でなく、改善させる治療方法は、年代ごとに異なります。20~30代のほうれい線はまだ唇まで到達しておらず、小鼻の横あたりが凹んでいるタイプがほとんどです。この場合は、小鼻の横を底から盛り上げるヒアルロン酸の注入(通称「貴族ヒアル」)がおすすめです。

 ヒアルロン酸は生体に馴染みの良いジェルで1~2年ほどで体内に吸収され、徐々に減っていくので、数年に1度のメンテナンスが必要です。

 同世代で、骨格的に過度に凹んでいる場合は、小鼻の横を盛り上げる貴族手術での治療が効果的だといわれています。

 貴族手術は、プロテーゼ(シリコン)またはご自身の肋軟骨を使い、ほうれい線の根本である小鼻横の部分を盛り上げる手術となり、半永久的な治療が可能です。

40~50代の場合

 40~50代のほうれい線の場合は、皮膚にシワが刻み込まれている(折り癖がついている)ので、皮膚の再生を促す治療が必要になります。

 現状維持や予防で効果的だとされるHIFUやRFの施術に加え、ショッピングリフトと呼ばれる皮膚の浅い層に細かく入れるショートスレッド(3~5cmほどの短い糸)をほうれい線周辺に挿入する治療です。

 とても満足度が高く、私は30代ですが、半年から1年に1回、行っています(20代30代でもお肌にハリが出て、お化粧ノリが変わります)。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...
キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...