更新日:2024-11-01 06:00
投稿日:2024-11-01 06:00
3. 流れが読めない
悪気はないけれど、とにかく会話の流れが読めない人もいます。こちらのグループLINEでは、出産時の痛みへの反応について会話がかなり盛り上がっているところ。
「私、夫に叫んだよ! 痛すぎて人が変わるよね」と送る友達に対して、空気が読める友達は「叫ばない人いるのかなw」と楽しそうに返信しています。
ところが、空気が読めない女性が「あ、そういえばさ」と、一番盛り上がっている会話をブツっと遮断して話題をチェンジ。
しかも、出産とは何の関連もない「来月のBBQって場所どこだっけ?」という内容で…。
あまりにも空気が読めなさすぎるし、次の話題の内容が関係なさすぎて少し引いてしまいますね。
グループLINEの会話を止めてしまう人には悪気がない
グループLINEの会話を止めてしまう人を3パターンでご紹介しましたが、悪気がないことは伝わってきます。ただ、会話が苦手で空気を読むのが下手というだけ。
そして、自分の話を聞いてほしくて話を横取りしてしまうだけ…。
悪気がない人を責めるのは難しいので、「自分はこうならないように気をつけよう」と反面教師にしてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。
ライフスタイル 新着一覧
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。
これがまた大変にブッ...
格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。
正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
よ~く見てください。
恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
これから日本も夏本番。
ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...