更新日:2024-11-21 20:12
投稿日:2024-10-30 06:00
⼈⽣で無縁の「政治家」との絡みは「商店会」のせいだった
私は、⾝の回りのことにしか⽬がいかない⼩さな⼈間、政治なんて私⼀⼈がなんか⾔っても変わらないじゃんというスタンスで⽣きてきたダメな⼈間だ。
そして、⼈⽣で政治に関わっている⼈々とは無縁の暮らしをしてきた。商店会会⻑役も、⾃分的には⾝の回りの⼩さなことの延⻑なのに、なぜ急に区議が出没?
床屋の⾓さんに商店会と政治家の関わりを聞いてみた。
「この商店会も、昔は結構⼒があったんですよ。みんなでこの⼈を応援しよう! みたいな感じで誰か決めて、みんなその⼈に投票する。商店会のそういう⼒、⼤きかったらしいっすよ」
「へー、このポンコツ商店会にもそんな時代が…」
「商店会の会合にも出席する区議もいますよ。区議レベルだと、地域の⼈に親切にすると票になっちゃいますからねー」と⾓さん。
そういえば「商店会」は団体だった
なるほど。⼈⽣半世紀以上⽣きてきても、知らないことはたくさんあるものだ。「ポンコツ」が⼈気なのではなく、「商店会」という団体が、地域の組織として政治家(区議)には⼈気があるのだとわかった。
どんな理由にせよ、⾊々な⽅々からの親切には感謝しかない(拝)。商店会のお困りごとが、区議に相談できるレベルに早くなりたいもんだ。
次回(#7)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?
私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ちょっと貰ってくれるかしら?」
ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。
しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン!
「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...
みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
0:1...
3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...