更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00
3. 友達が男に豹変
「彼は5年来の男友達で、これまで彼氏の相談をしたり、他の友人も含めて旅行をしたりしてとても信頼していました。
だから私が彼氏と別れたときも、真っ先に彼を頼りました。『気晴らしに飲みに行くか』と言ってくれて…そこまでは良かったんです。
問題はそのあと。『奢る代わりにやらせてな』って、急に男になったんですよね。それがすごく衝撃だったというか、怖かったというか。
私は純粋に友人の1人として尊敬してたし、頼りにしていたんですけどね。もしかしたら冗談だったのかもしれないけど、身の危険を感じたのでこの日はパスしました。
このLINE以降、2人きりで会うのはやめています」(34歳・会社員)
女友達に接するのと同じように彼にも心を開いていという彼女。そんな彼が“男”を出してきたため、苦手になってしまったようです。
1度苦手意識が芽生えたらもとに戻るのは難しい
「こんな人だったの?」「どっちが本当の姿?」と、違和感を抱くと同時に苦手意識が芽生えたら、もとの関係に戻るのは難しいかもしれません。
そんな友達と向き合うかどうかはあなた次第。真剣に話し合うのもアリですし、離れる選択をするのもアリでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...
きょうも、猫プロレス「闘いごっこ」のにゃんたま君たち。
白熱する試合にレフェリーの目が光ります。
飛び...
ワタクシ、お花屋さんという商売をさせていただいておりますが、今の状況になにがしかの不安があるときや新しいことを始める際...
有明海に浮かぶ「湯島」で出会ったにゃんたま君。
1637年、当時16歳だったカリスマ美少年・天草四郎は、
...
大人になれば、つらいことがあっても、悲しいことがあっても、人前で泣くことは避けるものです。特に、職場は仕事をする場です...
突然ですが、今年の厄年年表はチェックしましたか? 女性の本厄は、1990年生まれの33歳(数え年)。しかも、「大厄」に...
皆さんは、自分が生活している環境をガラリと変える決断をしたことはありますか? 私はどちらかと言えば変化を好まない、腰の...
きょうは、ハンサムな見返りにゃんたま君!
菱川師宣の浮世絵「見返り美人図」は、振り返る瞬間的な動きの中に女性の...
アラフォーになってから「自分の才能を知りたい」と思い始める女性は少なくありません。今まで淡々と仕事をこなしてきた女性た...
「日持ちするって言ったのに、全然モタナイじゃんかよー!」
猫店長こと「さぶ」率いる我が花屋。今日も悩めるお客様が...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...
きょうは、猫プロレス「闘いごっこ」で華麗な技を披露してくれたにゃんたま君。
これは喧嘩ではなく、鍛えた肉体と習...
プライベートだけでなく、仕事でもLINEを使っている人は多いですよね。でも、気軽に送り慣れているLINEだからこそ、チ...
今では、一人一台スマホを持つ時代。スマホは、情報収集を簡単に行うことができる便利なツールです。しかし、周りについていこ...
テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...