更新日:2024-11-07 06:00
投稿日:2024-11-07 06:00
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモヤする人っていますよね。
もしかしたらあなたも、無意識のうちに嫌われる話し方をしている可能性が…。今回は、周りから嫌われる話し方を紹介します。
もしかしたらあなたも、無意識のうちに嫌われる話し方をしている可能性が…。今回は、周りから嫌われる話し方を紹介します。
仕事でも恋愛でもNG! 嫌われる話し方
仕事でも恋愛でも友人間でも避けたい、嫌われる話し方を5つピックアップしました。「これ、もしかしたら私もやっちゃってるかも…」と心当たりのあるものが一つでもあるのなら、今日から直すようにしましょう!
1. 相手の話に被せる
悪意がなくてもやってしまいがちなのが、相手の話に被せて発言すること。相手がまだ話しおわっていないのに、「めっちゃわかる〜! 私もさ〜」と会話泥棒をしていませんか?
相手の話に激しく共感したときに、つい「それ、わかる!」と被せてしまうのは、まだセーフ。むしろ「嬉しい」と感じてくれる人もいますが、そこから自分の話に持っていってしまうのは完全にアウトです。
話している途中に話を持ってかれてしまうと、「今、私が話していたのに…」と誰もがモヤモヤしてしまいます。
2. 話のゴールが見えない
同じ話題をずーっとループさせるのも嫌われます。
たとえば、友達があなたに「最近彼氏が冷たくて別れようと思っているんだよね」と恋愛相談をしてきて、「それは別れた方がいいかもね」とアドバイスするとします。でも、「こんな優しい言葉をかけてくれるときもあって〜」と好きなところもまだある感じ。
「それならもう少し様子見をしてみてもいいんじゃない?」とあなたが返すと、「でもやっぱ冷たくされるのが許せなくて〜」とまたふりだしに戻る…。何を言っても跳ね返されて、永遠に同じ話をループされたら、「いや、何周すんねん!」と思ってしまいますよね。
女性は気を許している相手にほど無限ループで話してしまうことがあるので、気をつけて。
ライフスタイル 新着一覧
夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?
今回は、深い恨み...
みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。
「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大切な息子をとられた恨みがあるからなのか、世の中には嫁をいびる意地悪な姑が存在します。今回は、運悪く意地悪な姑と家族に...
みなさんは、“自分のため”だけにできる行動って何かありますか?
「スキルアップに繋がる」「誰かのためになるかも」とか...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ここ数日の暑さには本当にまいっちゃいます。暑いのが大の苦手で、基本毎日薄着のワタクシ。夏だからとはいえ、女である以上脱...