言われたくない! ただのオジサンになった「元彼からの一言」に怒りが…

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00

【新川崎の女・鈴木 真央41歳 #2】

 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の自分や昔の想い人を懐かしく思い出しながら、今日も日常をやり過ごすのだった。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 柔らかな秋の陽ざしが差し込むマンションのキッズルーム。

 ボーネルンドの知育遊具で子供たちを遊ばせながら、真央はその日も幼稚園のママ友たちと午後のひとときを過ごしていた。

「…へぇー、凛ちゃんのレギンス、西松屋のなんだ。かわい~」

「そうなの。うちの子、アンパンマンしか履かなくて。でもね、他のサイズは売り切れみたい」

「あらそうなの。別の店舗ならあるかしら」

「意外としまむらでも売っていたりして? ホームズにあるよね」

平和すぎると言葉の裏を考えてしまう

 いつものように、上澄みの会話。とはいえ、気負わずに、適当なお喋りができるのが楽だ。似たような間取り、似たような価格帯、子育て層がほとんどのマンションの住人だから、金銭感覚や価値観のギャップがさほどないのがいい。

「あ、そろそろ体操教室の時間…」

「そうだ、私も」

 ひとりのママ友が習い事を理由に腰を上げたのを機に解散の流れになった。息子の武が塾から帰ってくるまで特別な用もないので、真央は引き続きこの場で時間を潰すことにする。

「凛ちゃんママは余裕があっていいわね」

 去り際のママ友の言葉。足並みを揃えないことをたしなめられたようで真央は静かにカチンときた。

 ただ、彼女の混じりけのない笑みを見るに、他意はないのだろう。こののんびりした平和な生活は、言葉の裏を考えすぎる余裕を与えられてしまうのだ。

 形だけの笑顔で集団を見送って、つつがなく集まりは終了。そのまま、子どもたちが遊ぶ姿をからっぽの表情で眺める。

 すると、ひとりの男の子が凛に近づいてくるのが見えた。

 年齢は凛と同じくらい。スキンヘッドに近い坊主頭が個性的でかわいらしかった。しかし、見慣れぬ子だ。引っ越してきたばかりの新入りだろうか。しばらく様子を眺めていると、凛が泣き声をあげた。

 真央は子供たちの元へ駆けつける。男の子の親とみられる男性もやってきた。長袖のポロシャツを着た恰幅のいいパパさんだった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...
恋は色あせない!情熱的な花「ケイトウ」の今風な活用方法
 ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。  以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚...
地雷女!トラブルが多発する“アブない女友達”の見極め方3つ
 “女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
「見えない何か」にクルリ…“にゃんたまの”クールな眼差し
 きょうも、にゃんたまωにロックオン♪  キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。 ...
女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
秋以降どうなる? コロナ第3波に備える副業女子のエピソード
 この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
あなたは見つけられる? 腹ペコ“にゃんたま”はどーこだ?
 きょうは、にゃんたまを探せ!  写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。 ...
敬老の日にも…“頭が良くなる”不撓不屈の花「カランコエ」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。  この先生、その筋では大変に...