【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-11-19 06:00
投稿日:2024-11-19 06:00

1年に1度は、備蓄の確認を!

 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保存食の賞味期限をチェック。

 そして保存食が3日分ない人は、備蓄用の食料買い出しへGO! せっかく備蓄するならおいしいものをストックしたい。そんな方にはNISHIKIYA KITCHENのレトルト食品をおすすめします♡

無印良品の商品も手掛ける老舗メーカー

 NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)は、1939年創業のレトルト食品専門メーカー「にしき食品」の自社ブランドです。

 名だたる大手ブランドのPB商品の製造がメインだからレトルト業界の黒子企業と言われているそうです。たびたび「おいしい」と評判になる、無印良品のカレーも手掛けているのだとか。これは期待せざるを得ません…!

【関連記事】MUJIのフレグランスオイルが優秀 価格は有名高級ブランドの6分の1以下

ピリッとしたアクセントが◎「ぶどう山椒キーマカレー」

 まずは「ぶどう山椒キーマカレー」から。

 口に入れるとぶどう山椒の爽やかな香りと、痺れるような辛さが広がり、好きな方にはぜひおすすめしたいカレーです。

 豚ひき肉の和風カレーに山椒のピリリとしたアクセントがクセになるおいしさです。

「コーンポタージュ」はレストランみたいなお味

「コーンポタージュ」は北海道産コーンペーストをたっぷりと使った、素材そのものの甘みを感じる高級な味わいです。

 小麦粉、クリーム、バターは未使用なのに、甘くてコクがある濃厚スープは上品な味わいで口当たりがよく、スルッと飲めちゃいます。

 ニシキヤキッチンリピート率No.1の人気商品と公式サイトに記載あり。私もリピート決定のお気に入り商品です。

1番人気!「レモンクリームチキンカレー」

「レモンクリームチキンカレー」は優しい味のクリームにレモンの爽やかさが特長のチキンカレーです。発売から10年を経たベストセラー商品なのだとか。

 ほのかなレモンの香りと、クリーミーなソースがまろやかで美味しい~。パッケージもかわいくて、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです♪

まとめ

「備蓄の日」をきっかけに、飲料水と非常食は3日分を追加購入しておきましょう。本格的な味を楽しめるNISHIKIYA KITCHENのレトルトはローリングストックにピッタリのアイテム。少し多めに備える「日常備蓄」に、ごちそうレトルトはいかがでしょうか?

●公式サイト
https://nishikiya-shop.com/

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
見返りで大見得を…まだあどけないお子さま“にゃんたま”
 世界で1番可愛い下ネタ。  きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。  この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...
友達がいないのは寂しくて変? あなたに友達がいない理由3つ
 インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出か...
今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...