更新日:2024-11-30 06:00
投稿日:2024-11-30 06:00
サバサバ系ほどトラブルを起こしがち
なぜ皆いい人なのに、女性同士となると揉めるのか…。
個人的な考えだが、女性芸人同士が揉める根底には「女性には負けられない」というプライドがあるのだろう。なぜなら、自分と芸風や属性が似ている人と揉めるケースが多いからだ。
男性芸人は数が多い分、自分のライバルや類似タレントが分かりにくい。だが女性芸人は少数派なので、自分とポジションを奪い合う芸人が、はためにもよく分かる。傾向として、女性ピン芸人は女性ピン芸人と揉めるし、センス系女性芸人はセンス系女性芸人と揉めるのだ。
これもまた個人的な感覚だが、「センス系」と言われている人ほど繊細で気付きやすく、多くのトラブルを抱える傾向にあると思う。さっぱりして男勝りに見える人ほど揉めていたりする。
この世界に「本気」であることの表れ
僕と仲の良い女性芸人も「自分と少しでも被るような、面白い女後輩が出てきたら気にならないふりをしつつも必ずチェックする」と言っていた。
もともと薄っすら気に入らなかった後輩が、「挨拶をしなかった」「態度が大きかった」という小さな無礼を働いた瞬間、それを錦の御旗にして揉め事に発展していくのだろう。
僕個人的には、女性芸人がそんなに過剰反応するのも、この世界に本気であることの表れだと思う。
昔ほどではないが、今だって女性がお笑いの世界に飛び込むハードルはかなり高い。そこで生き残っていこうとする女性は、いろいろと過敏に反応せざるを得ないのかもしれない(だからといって、他人に迷惑をかけていいわけではないが…)。
気が弱かったり、ポジションを取る際に押し負けていては、女性芸人は前に出られないのだ。色々な葛藤を抱えながらも「お笑い」に真面目な女性芸人を僕は尊敬している。
エンタメ 新着一覧
東出昌大(35)の評判が爆上がり中です。
現在、映画「福田村事件」(森達也監督)に出ており、宣伝を兼ね、ぼちぼ...
逸馬(宮野真守)が連れてきた資産家の永守(中川大志)は、万太郎(神木隆之介)の図鑑の出版や標本の保存に投資をしたいと申...
フリーアナウンサーで俳優の田中みな実(36)が絶好調だ。12日にはティファニー表参道のオープニングイベントにベージュの...
徳永教授(田中哲司)から、国が推し進める神社合祀令を神狩りだと断じ、反対する南方熊楠には深入りするな、と釘を刺された万...
日本全国の植物を載せた図鑑がまもなく完成しようとしていた。が、浮かない様子の万太郎(神木隆之介)。これまで応援してくれ...
先週のトピックはなんといっても、7日に行われた故・ジャニー喜多川氏の性加害問題についてのジャニーズ事務所会見でしょう。...
フィギュアスケートの元世界選手権女王、安藤美姫(35)が6日に自身のInstagramに投稿した10歳の娘・ひまわりち...
「歩いて、観察して、万太郎さんならそうする。行こう、渋谷が私の横倉山になるまで」
新たな決意を胸に、再び渋谷へ向...
大学に辞表を提出した野宮(亀田佳明)、東京を去る前に長屋を訪れ、生まれたばかりの千鶴を含む槙野家の肖像画を描く。
...
十徳長屋の古参住人、牛久亭久兵衛(住田隆)が真打に昇進し、長屋を去ることに。万太郎(神木隆之介)らの前で落語を一席、披...
市原隼人(36)はいつも眩しそうです。どうしてあんなに眩しそうなのか。私が考えるに、自分が放つセクシービームが乱反射し...
お笑いタレントのアイクぬわら(37)が8月28日、テレビ東京系の子供向けバラエティ番組「おはスタ」の卒業を突然、発表し...
2023-09-01 06:00 エンタメ
万太郎(神木隆之介)が台湾に旅立ってしばらくのこと。大荷物を背負って、ひとりの青年が、万太郎を訪ねて長屋にやってきた。...
里中(いとうせいこう)や岩崎(皆川猿時)からの推薦で、万太郎(神木隆之介)は学術調査団の研究員として台湾に派遣されるこ...
成功を収めた1人の独身男性=バチェラーとの“真実の愛”を得るため、様々な女性たちが競い合う婚活サバイバルシリーズ、「バ...
明治26年。徳永教授(田中哲司)に正式な助手として迎えられた万太郎(神木隆之介)は、7年ぶりに植物学教室に戻ってきた。...
















