モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00

50万円のピアスに「興味がない」のは言い訳?

 毎晩、晴乃が帰宅の途につくのは、23時近くだ。サロンでも一番の新人なので、営業終了後、施術のレッスンを先輩たちから受けて片づけ等を終えるといつもそのくらいになってしまう。

 サロンから自転車で10分の場所に、晴乃の住むアパートはある。

 築40年、3階建ての2階部分にある6畳一間。家賃は7万円。周辺のどの駅から遠いこともあり、このエリアでは破格の家賃だ。

「ただいまー…」

 部屋の扉を開けるなり、誰もいない暗闇に呼びかけた。田舎の大家族育ちである晴乃の癖のようなものだ。当然ながら何も返ってこない。

 収納がないこの部屋にあるのは、米どころの故郷から送られてきた米と炊飯器、冷蔵庫くらいだ。テレビない。パソコンも当然ない。スマホがあればある程度、事足りる。

「あのピアス、50万円近くするんだ」

 ネットサーフィンをしながら、晴乃はふりかけごはんをかき込む。まひなが身に着けていたハイブランドの検索画像が今晩のおかずだ。食欲より好奇心が満たされる。

 ――よかった、私はこういうのに興味がない人間で。

 年頃の女性が多い職場ゆえ、そういった知識は自然と入ってきてしまうが、晴乃はそれらの価値を見出せない。

 同じお金を払うなら、生活費の足しにしたいし、もっとお金をもらえるなら、アロマや施術技術の資格を取るための学校にも通いたいと思う。ゆくゆくは自分のお店も出したい。

 だからこそ、贅沢なアクセサリーやバックは、今の自分には必要ないものなのだ。

 もしかしたら、それは言い訳なのかもしれないのだけれど…。

ついにチャンスが巡ってきた!

『明日、1時間早く出勤できますか? スキルテストを行います』

 トップ施術師でありオーナーの大西友梨佳からLINEが届いた。晴乃は背筋を伸ばし、すぐに了解とお礼の言葉を返す。

 地元の短大と専門学校を卒業後、店に入って半年。やっとこの時が来たと身を引き締めた。

 ――しかも、友梨佳先生が直々に見てくれるなんて!

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ぐにょっとした虫の感触が恐怖! トラウマ級エピと嫌いを克服する方法
 この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
猫のたまり場でパチリ! 憧れの茶トラ兄貴の立派な“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の「表と裏」 バックヤードからしか見えない風景がある
 人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。  すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。 ...
子育てしながら“がっつり”働く最適なタイミングは「年長さん」の結論
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「色の白いは七難隠す」の「七難」は何を指すの?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
お嬢様、「ニーゼルミューカス」って何ですの? 上品すぎる“おLINE”3選
 育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。  ...
何歳で片付ける? リビングに置いたベビーゲートを撤去した
 5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
ぽっちゃり体型見て妊娠と断言するなんて…ドン引きした「親戚エピ」5選
 非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
耳がちょっぴり痛いかも?「世間知らずの大人」がたどる怖~い末路
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に乗ったのは誰? 観覧車の思い出と窓の中に見えた夢
 最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?  かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...
共働きなのに不公平! 妻の不満が爆発する「育児の負担割合」問題
 近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
もうプレゼント選びに迷わない! 40代女性が欲しいものテッパン5選
 欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
「ChargeSPOT」活用で充電忘れてもブルー回避! 2023.8.31(木)
 外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
猫が優勝! 鹿との“たまたま”脳内対決で「奇跡的可愛さ」を実感した報告
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ガチとの線引きはどこ? 嫌われやすい「にわかファンあるある」6選
 スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...
【花選びの新常識】高感度な人たちは「豪華すぎない切り花」が好き!?
 猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れ...