更新日:2024-12-03 06:00
投稿日:2024-12-03 06:00
闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。
今回は、安心して暮らしてもらえるように、親に今すぐしてもらうべき防犯対策をご紹介します。ぜひ今夜でも電話をして伝えてあげてくださいね。
今回は、安心して暮らしてもらえるように、親に今すぐしてもらうべき防犯対策をご紹介します。ぜひ今夜でも電話をして伝えてあげてくださいね。
防犯対策の前に…離れて暮らす親の狙われやすさチェック
世間を騒がせている強盗事件ですが、狙われやすい条件があるようです。離れて暮らす親が当てはまっていないかをチェックしてみましょう。
1. 家が人通りの少ない場所に建っている
親の家が人通りが少なく、夜暗くなる場所にある場合は注意が必要です。強盗犯は、犯行前に「侵入時に気づかれにくいか」などをチェックしているため、防犯対策を施したほうがいいでしょう。
2. 隠れやすい死角が多い
家の周りが高い塀で囲ってあったり、茂みや木などが生えている場合、死角が多くなって強盗犯に狙われやすい傾向にあります。
可能な限り、外からの見通しがよくなるように工夫すると安心ですよ。
3. オレオレ詐欺やアポ電がかかってきたことがある
もし、過去にオレオレ詐欺やアポ電などがかかってきた経験がある場合、強盗犯が持っている闇リスト(ターゲットリスト)に載ってしまっている可能性があります。強盗犯は、闇リストを基にターゲットの家を決めるともいわれ、特に厳重な注意が必要でしょう。
ライフスタイル 新着一覧
一年の最後の大イベントといえば、やっぱりクリスマスですよね。特に子供のいる家庭では、部屋の飾りつけやパーティー料理など...
2023-12-07 06:00 ライフスタイル
先日行われた「第18回湘南国際マラソン」の「ファンラン10kmの部」に参加してきました。ランニング歴15年にして初の1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美容といえば、女性を連想しますよね。でも最近では、男性もメイクやスキンケアをするなど美意識に変化が現れています。
...
クリスマスを彩る真っ赤なポインセチアですが、実は暑い地方が原産で「寒いのは苦手」。そんなポインセチアを綺麗に長く楽しむ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?
30代...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
海外のTikToke...
初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。
疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...

最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。
そんな中、結婚や出産など「報告した...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。
その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...