「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?

コクハク編集部
更新日:2024-12-09 06:00
投稿日:2024-12-09 06:00

嫌われる石破氏、対して「玉木ガチ恋」勢が登場

 メディアに登場する政治家もビジュアル基準価値を向けられる対象になる。現に、石破茂首相は見た目のだらしなさで時々炎上している。石破内閣の発足に伴う記念写真撮影の際には「シャツが出ていてだらしない」と批判され、農家に視察にいけば「おにぎりの食べ方が汚い」と嫌悪感を向けられてしまった。

 若者は石破首相の身なりや振る舞いがありのまますぎて受け入れられないのだ。「人目に付く写真や動画なのに、なんで見た目に気を付けないの?」と思ってしまうのである。

 このような石破首相の失態により、清潔な見た目の玉木氏の株が反比例的に上昇していく。SNSには「玉木ガチ恋」という動画さえ投稿されており、ビジュ良しのおかげで若者からの人気を盤石にしているのだろう。

他党の切り抜き動画は流れてこなかった

 私は仕事以外のほとんどの時間をSNSに費やしている中毒者だ。TikTokもかなり長い時間見ているが、選挙期間中は玉木氏の生配信の切り抜きが大量に流れてきた。特に興味がなかったので最初は流し見でスワイプしていたが、それでも何度も目にした。

 生配信では、くだけた口調の玉木氏が視聴者のコメントを拾って、小粋に返す様子が流れている。たった数分の動画だが、玉木氏の明るい人柄が見える気がして好感を持った。

 生放送だからこそ準備している感じがなく、自分の言葉で話しているような雰囲気があり、国民に寄り添って考えてくれている気になるのだろう。生放送の魔力だ。

 玉木氏が熱い演説をしたり、自ら掲げている政策の説明を噛みくだいてみたり…といった切り抜き動画が流れてきて、国民民主党の主張は調べずともなんとなくわかるほどだった。国民民主党の政策は若者向けをアピールしているため、コメント欄は絶賛の嵐。

「どの党を応援したらいいんだろう」と悩む若者は、国民民主党が同世代の人たちに絶賛されているのを見て、さらに共感を募らせていく。

 ちなみに、選挙期間中に他党の政治家の動画はほとんど見なかった。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


魅惑のオッドアイにうっとり♡ コミュ力抜群な“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
現実世界では一発逆転ってあんまり起きない 2023.5.3(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「浮気してるんでしょ?」デマだよ、デマ…戦慄!ママ友いじめLINE3選
 子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり
 春うららから初夏の予感の日々でございます。  3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
貯金ゼロ女、将来が不安すぎる! 無駄遣いをやめる8つの方法
 コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
ヤンバルクイナ? 所変われば標識も変わるね 2023.5.1(月)
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?  所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...
白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
エンドロールは「裏方さんの名前」に涙…ヲタクあるあるなLINE3選
 どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
配属ガチャに外れても「ダメな上司」5つの対処法でむしろ効率UP!
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
若さに胡坐をかいた後でいい!トシ取るのが憂鬱になったら実践したいこと
 もしずっと今の年のままいられるなら、みなさんは嬉しいでしょうか? きっと「そりゃそうでしょ!」と答える方が多いと思いま...
桜のフレームからのぞく南アルプスの春 2023.4.28(金)
 桜のフレームから雪の残る山をのぞく。南アルプスに春がきた。  今ごろはこの薄ピンク色が濃い緑になってるのかな。 ...