眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2025-01-06 06:00
投稿日:2025-01-06 06:00
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂について』について、東京・赤坂「イートップクリニック」院長で、目元の美容専門医師である増田えりかが解説します!

眼瞼下垂ってなに?

 目の上が凹んできた、二重が広くなってきた、夕方あるいは夜になるとまぶたが重い…。そんなあなたは、眼瞼下垂かもしれません。

 目を開ける力が弱ってくるとおでこの筋肉を使って目を開けようとするので、額にシワがよって、その結果おでこの緊張が頭全体や首まで伝わり、頭痛や肩こりの症状につながるケースは少なくありません。

 日常生活に支障をきたす「眼瞼下垂」は保険適用で症状を回避する手術を受けることもできます。

目が開く仕組み

 目は「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」と呼ばれる筋肉が、「挙筋腱膜(きょきんけんまく)」というとても薄い膜を介して、まつ毛のキワにある「瞼板(けんばん)」を持ち上げることで開くのですが、挙筋腱膜は加齢によってさらに薄くなっていきます。

“極薄”になった挙筋腱膜によって、連動する眼瞼挙筋はつられた状態になり、目の上の脂肪が奥へ移動することで凹みが生じたりします。

 また眼瞼挙筋自体も衰えて伸びたり弱ったりするので、最終的に瞼板から外れて別の力を頼り出し、おでこの皺が常に寄ってしまうのです。

 目の上が凹んでいる状況は、筋肉のさらなる酷使につながるので、何かしらの治療や対策を講じたほうがいいでしょう。軽度の眼瞼下垂なら、目の上へのヒアルロン酸注入のみで解決できる場合もあります。

 よりまぶたが重く感じる場合は、いよいよ手術が必要となります。

【こちらもどうぞ】「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】

眼瞼下垂の手術は大きく2つ

1. ダウンタイムの少ない「糸による切らない眼瞼下垂」

 糸で二重まぶたを作る埋没法を応用して、薄くなった挙筋腱膜を糸でたぐり寄せ、まぶたの開きもよくしてしまおうという画期的な手術です。

 傷跡は、“二重ライン上の針穴のみ”なので、ほとんど目立ちませんし、お化粧は3日目から可能です。

 ダウンタイムが思うように取れない忙しい方には、もってこいです。美容外科界隈では「世紀の大発明」と言われるくらい、見た目と機能がどちらも整う、保険診療では受けられない技術です。

 ただし保険適用外の自費診療のため、お値段はさまざま。10~40万円とクリニックにより幅広い価格設定なのも、この手術の一つの特徴です。

 眼瞼下垂はまぶたの手術の中でも最も経験と技術が問われるので、手術にかけるプライドと想いが表れる部分ですね。

2. 術後に1週間の休みが取れるなら「切開の眼瞼下垂」を

 凹みに負けて二重まぶたの食い込みがなくなっている、あるいは、黒目が上半分隠れているような“眠そうな目”の場合は、糸による手術では太刀打ちできません。

 皮膚のたるみが多い場合も、糸でたくし上げるには限界があります。眼瞼下垂の切開手術のメリットでもある、少量の皮膚切除を行うことで、機能と見た目を整えます。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...