冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド

コクハク編集部
更新日:2023-08-31 06:00
投稿日:2023-08-31 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 「食べ過ぎでもないのに、なんでいつも会議中に下痢が…!?」

 今回は、紗栄子さん(36歳女性/仮名)からのご相談です。

「ずっと困っていることがあるんです。話を聞いてくれませんか!?」

 紗栄子さんは、涙を浮かべながらえりのボスに相談を持ちかけました。

「泣かないで大丈夫よ。どうしたの?」

「実は、いつも大切な会議のプレゼン中に、下痢と腹痛に襲われるんです。また下痢がやってきたらと思うと、朝食もランチも摂るのが不安で。少なめにしたり、摂らないようにしたりしているんですけれど、それでもおなかが痛くなるときがあって。もう、どうしたらいいのか……」

 紗栄子さんは、手をグッと握りうつむいています。

「つらかったわね。不安でごはんも喉を通らなかったんじゃない?」

「そうですね。とにかく、下痢と腹痛が起こらないか。そればかり考えてしまって」

「もしかしたら、腸が冷えて自律神経が乱れているのかもしれないわね」

「腸の冷えですか? たしかに、いつもおなかを触ると冷たい気がします」

 えりのボスは、うんうんと頷きます。

「腸が冷えて自律神経のバランスが乱れると、胃腸機能が低下して、腹痛や下痢を起こしやすくなるの。食べすぎないようにしているなら、その可能性はあるわ」

「そうなんですね!」

 紗栄子さんは、原因がわかりホッとした様子。

「でも、腸の冷えなんて、どうやって治せば……」

 また、紗栄子さんは暗い面持ちで下を向きます。

 これは放っておけません!

2. 腸の冷えによる下痢は温めるのがポイント

「腸の冷えは、清涼飲料水や甘いものをよく摂っていたり、下着の締め付けがキツかったり、運動不足だったりすると起こりやすくなるわ」

「たしかに、キンキンに冷えた炭酸水やアイスが大好きで、毎日欠かせません! 運動も最近できていないし」

 紗栄子さんは、納得した表情で話します。

「そうよね。だけど、清涼飲料水や甘いものといった腸で消化されない糖分を摂りすぎると、腸の筋肉が弱ってしまうの。あと、運動不足や下着による締め付けも、血流を悪くさせて腸の冷えにつながるわ。下痢や腹痛の原因は、食べすぎによる胃腸の負担で消化不良を起こすことだけじゃないの」

「まさに、私は腸を冷やすための行動をしていたんですね」

 紗栄子さんは、やってしまったといわんばかりに頭を抱えます。

「でも、腸の冷えで自律神経が乱れるから下痢になるって、先ほど言っていましたよね? それは、どういう意味ですか?」

「腸が冷えると、交感神経が優位になって腸の血流や動きが悪くなるの。それが原因で、腸の機能が低下して、下痢になったり便秘になったりする方がいるわ。だから、腸を温めることがとても大切なのよ」

「なるほど、勉強になります!」

 紗栄子さんは、力強く頷きました。

「でも、具体的にどうやって腸を温めればいいんですか?」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


放置厳禁!「ビニール肌」って知ってる? ツルツルなのに実はトラブルだらけ…原因とリスクを解説【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
キィー!生理のイライラ、前より酷くなってない? 40代の“不安定”を改善するセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大バズり中!KATEの「クラゲコンシーラー」は大人の肌にも合うのか? 40代の“最適解”な使い方を見つけた♡
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
話題の「はちみつ美容」でもちツヤ肌に♡ お風呂タイムに実践できる“保湿ケア”をスペシャリストが解説
 乾燥によってお肌の不調が気になる季節になりましたが、あの“はちみつ”に保湿&もちツヤ肌になれる素晴らしい美肌パワーがあ...
美容通が注目!ベストセラー『はちみつ本』著者に “美肌パワー”の効能を聞いた。揺らぎやすい秋冬肌の対策に♡
 とろりとした舌触りと、独特な甘みがおいしい「はちみつ」は、ビタミンやミネラルなど栄養素が豊富で、スーパーフードとしても...
7時間睡眠でも眠い…実は「中途覚醒」してるのかも。簡単セルフチェックで確認してみる?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
どれを選べばいいの!?  サプリ迷子に捧ぐ“目的別・賢い選び方”。必ず確認したい2つのポイント【薬剤師監修】
「からだにいいことをしたい」と思ったら、食生活を整えるのが大事。とはいえ、毎日の食事に気を配るのは難しく、手軽なサプリメ...
売り切れ続出!「ババアの粉」は本当に若返るのか? 40代美容家が実践した“神ハイライト術”
 SNSで「#ババアの粉」「#BBAの粉」と呼ばれ、バズり続けている『セザンヌ トーンフィルターハイライト 01 フィル...
手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...