「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選

コクハク編集部
更新日:2025-01-10 06:00
投稿日:2025-01-10 06:00

3. 徹夜したらしばらく体調を崩す

 20代の頃は、徹夜をしても翌日少し眠たいくらいですぐに通常の生活に戻れていたはず。ところが、40歳を過ぎて徹夜をするとしばらく体調が戻らないことがあります。

 ちょっとした生活習慣の乱れで、長期間体調を崩してしまう時、「若くはないんだなぁ」と思い知らされるのです。

4. 食事中にむせることが増えた

 食事中にむせやすくなることも、加齢を実感する瞬間ですよね。しかも、ちょっと「ゴホゴホ…」とむせて終わるわけではなく、周囲が本気で心配するほどに「ゲホゲホッ! ゴホゴホゴホゴホ!」と、とても苦しそうなむせ方になってしまいます。

 むせる回数が頻繁になると、いよいよ周囲からはお年寄り扱いされることに…。食事は落ち着いてゆっくり食べるように心がけましょう。

5. 健康診断の結果にC判定が増えた

 会社の健康診断で毎年ほとんどA判定だったのに、40歳を過ぎてからチラホラC判定がついてしまう人は多いでしょう。

 いつまでも健康だと思って無理な生活習慣を続けていると、大きな病気につながりかねません。健康診断の結果を無駄にしないように、健康への意識を高めていきたいものですね。

6. 抜ききれない白髪の量

 ある程度の年齢までは、ちょっと白髪が生えてくると毛抜きで抜いたり、切ったりしていた人は多いでしょう。しかし、ある時点で「100本以上ある…? 抜ききれない!」と絶望する瞬間が訪れます。

 毎月の白髪染めを受け入れるか、流行りのシルバーヘアにしてありのままの姿で生きていくのか…。40歳を過ぎると、悩みは尽きません。

悲しい初老を実感する瞬間は誰にでも訪れる!

 なんだか悲しい記事になってしまいましたが、年齢を重ねることをもっと前向きに考えてみませんか。体からのサインは「もっと自分を大切にして」というメッセージかもしれません。

 40歳を越えたからこそ実感できる幸せもたくさんあるので、明るく自分の人生をまるごと楽しんでいきましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


長く続く関係 きっかけはちょっとしたこと 2022.11.6(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
それしんどくない?「健康オタク」から届くLINEあるある3選
 健康志向が高まる昨今、菜食主義やマクロビ、発酵食品などの食に対する関心を持ち、無添加の化粧品を使うなど素材にこだわった...
劣等感さよなら!「コンプレックスが消えた」5つのきっかけ
 どんな人でも、1つや2つはコンプレックスを持っているもの。でも、コンプレックスによって自分を卑下したり劣等感を持ってい...
大人も新鮮!新作絵本の楽しみ方に気付いた 2022.11.5(土)
 子どもの絵本を買う時、どういう基準で購入していますか? 4歳と1歳の2人の子を育てる筆者は、この前まで「自分が幼いころ...
ぷぅ~、音も臭いもヤバ!「おならのごまかし方」完璧ガイド
 人前でおならをしてしまう時なんて、誰にでもありますよね。でも、周囲の人のおならをあまり聞かないのは、みんなそれぞれ独自...
「この人と合わない」でも“心の扉を開いた風”に見せる3カ条
「この人とは合わないな」と感じたら、みなさんはどうしますか? 私は心の扉がものすごく重厚で、一度ダメだと思うと再び心を開...
“たまたま”のナゾを追跡! デザインがちょっと変わってる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
誰かに「見つけてもらいたい」と思う気持ち 2022.11.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年の冬は“フワモコ”コットンツリー♡イケてる感ハンパねぇ
「ねーちゃん! 今年もたっぷり採れたよ! 使いな!」  カントリー風情たっぷりな場所に立つ、猫店長「さぶ」率いる我...
「オートミールごはん」のススメ 2022.11.1(火)
 食欲の秋ですねえ。もうね、何を食べてもおいしい。サンマに鮭でしょ、ブドウや柿や栗の果物も充実、うれしいな♪  心が求...
猫島で発見!ハンサムニャイスガイの美“たまたま”に一目惚れ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
21時の魅力的なお誘い…のる? のらない? 2022.10.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「パーフェクト義母」は存在した!心温まるいい人エピ4選
 義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...