年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-12-24 06:00
投稿日:2024-12-24 06:00
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内外の化粧品類を試す時短美容家の並木まきが、ジャンル別に「たったひとつ選ぶなら?」を基準に「2024年の最高に良かった美容アイテム」をこっそりとピックアップしました。
 忖度は、一切ナシです!

【シャントリ編】

 シャンプー・トリートメント(以下シャントリ)は、年齢髪を考えている製品が断トツに使いやすかったです。

 数多くのシャントリを使っている私がその中から「たったひとつ」選ぶなら、今年は文句なしに『ミキモトコスメティックス ムーンパール モイスチャー ヘアシャンプー・同 ヘアトリートメント』一択!

「髪と頭皮環境を整える優秀エイジングケア(※)ライン」の触れ込みどおり、まとまりにくくなる年齢髪も洗うだけで美シルエットに! さすがの実力です。

 シャントリにまつわるお悩み相談で提案したところ、試していただいた方たちからも絶賛の声が。「最初は高いと思ったけど、指通りの良さに感動! むしろお安いと思った」や「美容院でカットした後よりもまとまりがよくて、久しぶりに髪を伸ばし始めた」などなど。

 私の髪にだけ相性がいいわけではなく年齢髪にしっかりアプローチするアイテムだなと実感しました。

 シャントリのセット買いで約8,000円。そこそこいいお値段ですが、それだけの価値はあります! 一度使い始めると他のものに変え難くなるほどの実力に唸りました。

(※)年齢に応じたケア

【ベースメイク編】

 メイクのノリや顔色が安定しない年代になると、ベースメイクのさじ加減が難しいですよね。厚塗りになったり、薄づきすぎて悪い意味で“すっぴん感”が際立ったり…。

 年齢肌のベースメイクは「使うだけ」で肌調子が上がったように見えるアイテムが重宝しました。「たったひとつ」を選ぶなら、今年の私は『SUQQU ザ プライマー』です。

 なめらかな伸び具合、気品のある仕上がり、崩れにくさ…。これ以上の下地に出合ったことがありません。年齢を重ね、アレコレ気になる肌を一気にカバーしつつ、さらに格上げしてくれます。

“うっとり”するメイク感で、上から重ねるファンデーションのポテンシャルを最大限に引き出す唯一無二の実力は「惚れた!」のひと言。

【読まれています】40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る

【パーツメイク編】

 2024年は、パーツメイクの重要性を改めて痛感した1年でした。ケバ見えや老け見えを避けるには発色が良すぎてもダメ、淡すぎても微妙…。発色の加減や、崩れにくさも大事なポイントですよね。肌への負担を考えると落としやすさも重視したい!

 そんなわがままを叶えてくれた、たったひとつのアイテムは『エテュセ タイムス リップ』です。

 12月に数量限定で登場し、ツヤと発色の良さ、落ちにくさ、うるおい具合のどれもが「お値段以上」の優秀さ。「プチプラリップは、しょせんプチプラでしょ?」とコスメにうるさい私の友人も感動していました。

 大人の口もとへ満足度の高いメイクアップ効果を叶えます。実際、私もよく使っていますがとにかく落ちない!

 ツヤが長持ちし、ちゅるんとしたうるおいのある見た目が持続します。このお値段で、これだけの今っぽさと機能性を備えるリップには、なかなかお目にかかれません。

【美容ツール編】

 美容ツールのアップデートは必要不可欠。コスメが同じでもツールが変わるだけで仕上がりは大きく変わります。

 今年の「たったひとつ」を選ぶとしたら、私は迷わずに『シルコット うるうるコットン』を推します!

 年齢を重ねるにつれ、普通のコットンの物足りなさに悩んでいましたが、使い始めたところ「私はこれを求めていたんだ…!」と感動を覚えました。

 毛羽立ちのない素材なので、化粧水の使用量が少なくてもしっかりとしたうるおいケアがしやすく、一般的なコットンでお手入れをした肌に比べて、ふっくらとしたみずみずしさが感じられます。

 年齢肌はちょっとした刺激や摩擦がダメージのもとになりやすい実感もあるため、つるんとケアできる素材のコットンはもっとも手放せないツールでした。

コスメとの出合いが美容の質を上げる

 40代以上になると、“いかに年齢感をカバーできるアイテムと出合うか”が美容の満足度のカギ。数々のコスメたちと毎日のように出合っている私ですが、今回ピックアップしたものはすべて忖度ナシ・ガチンコで心の底から惚れたものばかりです。

 また私自身の感想に加え、40代後半である同世代や少し上の世代に勧めたときにもポジティブな反応が集まったアイテムたちです。

 よろしければぜひ、年末の買い納めや年始の初買いの参考にしていただけたら嬉しいです!

(※筆者注 画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


メイク賢者が使うコンシーラーと仲良くなる!浮く原因&対策
 シミやニキビ痕、くすみやクマなどを隠すのに欠かせないコンシーラー。とても心強いアイテムですが、意外と多いのが「コンシー...
眉毛が濃いのを薄くしたい…自眉の印象操作は恋愛より簡単!?
 眉毛は、思っている以上に顔の印象を大きく左右するものです。薄い場合には描き足せばいいですが、濃い場合はどのように対処し...
「あっ…」焦る瞬間ない? “尿もれ対策”簡単トレーニング4選
 尿もれトレーニングなんて、自分には関係ないと思っていませんか? 実は尿もれは高齢になってから起こるものとは限らず、病気...
【毛穴ケア】「ポアプライマー」のメリット&使い方のコツ
 小鼻や頬に開いた毛穴があると、メイク崩れやテカリ、ムラなど、いろいろなトラブルの原因になってしまいますよね。そんな時に...
夕方のババ顔をマシにする「1日崩れないメイク」基本の4カ条
 毎朝、時間をかけてメイクをしているのに、夕方になるとテカリや汗で頬も目の周りがドロドロに……そんな悩みはありませんか。...
スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最...
垂れ目メイクはモテの極み!特徴4つを押さえて“優しい女”に
 柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるか...
1600円でオトナの涙袋が叶う!ガチ推し「ドーリーウインク」
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
ボサ子卒業!ツヤ髪になるまでの期間&今すぐやめたいNG習慣
「髪は女の命」といいますが、確かにツヤ髪の女性は若々しく見えますよね♡ でも、実際には、乾燥やダメージ、バサバサと広がる...
ゴムパン〇、パジャマ× リモワ向き可愛いおうちコーデのコツ
 コロナ渦以降、リモートワークになったり、休日も外出せずに自宅で過ごす人が多くなっています。そんなおうち時間、あなたはど...
ゆるふわ巻きって簡単なの? コテの使い方4STEPで失敗知らず
 くせ毛風のゆるふわパーマって、とても可愛いですよね♡ でも、実際にゆるふわ巻きを作ろうとすると、コテが上手に使えずにな...
炭酸水飲む前に洗面台へ直行!?「炭酸美容」の正しいやり方
 洗顔やパックなど、最近注目を集めている「炭酸美容」は、その名の通り炭酸を利用した美容法のことを言います。女性にとって嬉...
夕方の老け顔をレスキューする「キャンメイク」実力パウダー
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
手首こするはソッコー見直し!香水の香りを長持ちさせるテク
 ほんのりいい香りのする女性って素敵ですよね。でも、香水をつけると夕方には香りが薄くなってしまうことも……。そこで今回は...
おばさんくさいファッションとは?“とりあえずデニム”の罠も
 ファッションには、人それぞれ好みや個性が現れるもの。どんな洋服を選ぶかはもちろん自由ですが、良かれと思って選んだ服が「...
女は目元が命!マスク着用中でも可愛く見えるメイクテク6つ
 コロナ禍で手放せなくなったマスク。「顔の半分は隠れてるから」と、ついついメイクが適当になりがちですよね。でも実は、目元...