勤務時間が長い! “自分しかできない仕事”をゼロにする方法

若林杏樹 漫画家
更新日:2019-11-13 17:46
投稿日:2019-08-12 06:00
 定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、1週間で5時間も自由なひとときを削られているのです。(1週間で5時間、1カ月で20時間ほどの計算。うーん、恐ろしい)
 繁忙期は仕方ないですが、残業時間を休んだり遊んだりする時間に当てた方が幸せですよね。

自分だけしかできない仕事をゼロにしよう

 よほどの職人ではない限り、「自分にしか出来ない仕事なんてものはない!」のです。(職人こそ弟子をとってますからね)

 仕事の時間を減らすには、次の2つの方法になります。

・自分の仕事スピードが超高速になる
・他の人に手伝ってもらう

 責任感が強い人は、つい「私の担当だから自分がやらなきゃ」とか「私しかわからない仕事だから」と背負ってしまいます。良かれと思っているのはわかりますが、いざ自分に問題が起きた時、周りに迷惑がかかりますよね。

 一人で抱え込まずに、時間がある時に「マニュアルフォルダ」でも作り、担当の仕事のやり方や気を付けるべきなどをまとめておくといいです。

 病気になった時に休んでも困らせることが減るし、いつでも他人に仕事を振ることができます。

 ほかの人が「できなかった仕事」を、マニュアルを通して「できるようにさせる」ことも、重要な仕事の一つですよね。

登場人物紹介

だら先輩
定時で帰るがモットー。残業代より自分のプライベート時間の方が価値が高いと思っている。仕事終わりはたまに居酒屋に行っていたが、最近はファミレスに行くのがブーム。

ギャルちゃん
ヒマがイヤで何かと手を動かしていたいタイプ。時々キャパオーバーになって爆発することも。仕事終わりは地元メンバーで飲み〜!金曜日はテンション上がる〜!

ガリアゴ課長
17時で定時だが、19時まで残るのが通常。たまに定時で帰るときは絶対に飲み会が入っている。(その事実はみんなにバレていることを知らない)

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...