更新日:2025-02-09 06:00
投稿日:2025-02-09 06:00
3. 「ゆっくり休んで」と優しさで対処
「うちの彼氏はいわゆるメンヘラで、不安になったり喧嘩になったりするとこうやって体調悪いアピールしてくるんです。
始めの頃は普通に心配だったので、言われるがままに電話をかけたり会ったりしたんですが、何度も言われるうちに『これって気を引くためなんじゃね?』と気づいて。それからは『体調を優先して』とか『まずはゆっくり休んで』って、優しさっぽく対処をしてます(笑)。
彼氏以外でも使いますね。『悩み疲れてるだろうから今日は早めに寝てね』みたいな感じで対処してLINE話を終わらせます」(34歳・販売)
さすがメンヘラ彼氏、LINEの後にすかさず電話をかけてきていますがこれには出ないことが肝心だそう。相手を気遣っている風の不快にさせない返し方、ナイスですね!
返し方次第では1~2度のやりとりで終わる
重い話はやりとりが長引きがちですが、返し方によっては1~2通で終わらせられます。自分に余裕がなかったり面倒に感じたりしたときは、ぜひこれらの方法を活用してみてくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。)
ライフスタイル 新着一覧
踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第82回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。
LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。
でも先日、スナ...
都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いつも話題の中心にいたくて、寂しがりやな「かまってちゃん」。時々ならいいですが、LINEメッセージでもかまってアピール...
植物は我々の心豊かな生活を送る癒しですが、残念ながら猫にとって有害なものはたくさんあります。
種類によっては中毒症...
9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。
ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















