「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】

望月ふみ
更新日:2025-01-14 06:00
投稿日:2025-01-14 06:00

蓋をしたことは「見えない」だけで、消えてはいない

――大変な決断をされました。

 とてもきつい作業でしたが結果、「私は1ミリも悪くなかった」と、何年も経って、ようやく自分を認めてあげることができたんです。私は相手をつるし上げてその人の人生をボロボロにしたいと思っているわけではありませんでした。

 ただ、自分がなぜ蓋をしてしまったのか、どうして言えないのか、言えなかったのか、埋もれてしまったのかを知ってもらいたくて書きました。

――様々な「違和感」を掘り下げていきたかった内田さんですから、再び向き合うという大変なパワーを出せたのかもしれませんね。

 蓋をしてしまったことって、見えないだけで、存在していて消えないんですよね。生きていくなかで、1人で抱え込んだ違和感に、対抗する知識もないし、どう向き合えば分からないなか、忙しい日常に追われて時間が過ぎていく。それでもやっぱり消えていなくて、忘れたと思ったころに、また頭の中をかすめる。

――たしかにそうですね。

「違和感」を流していくのは、私にとって「違和感」です。『Yes Means Yes』にもさまざまな問題が扱われていますが、作品の力を、みんなの力を借りて、これからも違和感にじっくりと向き合い、そして他者に寄り添いたい。結果として何かが誰かに届けばすごく嬉しいし、自分にも還ってくるんです。

 今回の舞台はそれが、ステキな形で実現できたのでは? と思える作品です。ぜひ劇場にいらしてください。

内田慈さんプロフィール

内田慈・うちだちか
1983年、神奈川県生まれ。オーディションにより早くから新進気鋭の作家・演出家の作品に数多く出演し舞台にてキャリアを積む。08年に橋口亮輔監督『ぐるりのこと。』でスクリーンデビュー後は、舞台・映画・ドラマ・声優、ナレーターと、ジャンルを問わず活躍の場を広げている。最新の出演作に映画『ありきたりな言葉じゃなくて』、ドラマ『それでも俺は、妻としたい』、主演舞台serial number12『Yes Means Yes』。

主演舞台serial number12『Yes Means Yes』は2025年1月10日(金)~1月20日(月)下北沢ザ・スズナリにて公演中。
詳細 https://serialnumber.jp/next.html

望月ふみ
記事一覧
70年代生まれのライター(ときどき撮影)。映画やドラマ、タレント本などのエンタメ関連記事を執筆。現在はインタビューが中心で、月に20本ほど取材。ねこ検定上級、2級愛玩動物飼養管理士取得と愛猫家街道をばく進中。

X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
楽天1位常連「-10℃日傘」実力は? 遮光率100%、雨天兼用だけどアラフォーならではの意外な弱点が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
やっかいなママ友トラブルにさようなら! 無駄なストレスを抱えない秘訣とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「...
【調香師が推す】夏疲れを絶つ!アルガンオイルで作る簡単アロマ化粧水。フェロモンタイプ別に解説
 夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
万年夏休みなんて羨ましい! 木登り中のやんちゃ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
我が子なのになぜ? 娘と気が合わない3つの理由と子育てが楽になる考え方
 人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
お地蔵さんのパワー
 街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。  日本全国津々浦々でも足りないの?
四字熟語「人三化七」読める? くれぐれも使い方にはご注意を
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「大谷翔平です」はアレンジOK!? 初対面から好印象を抱いたLINEの面白い挨拶3つ
 LINE交換をしてから最初に送る内容は、意外と大切かもしれません。だって、ただの挨拶よりも面白い挨拶を送れば好印象を抱...
自分の年齢を言いたくない時は「98歳になるよ!」もアリ。困った時のスマートなかわし方6選
 40代を超えると、年齢はあまり言いたくないものになりませんか?(苦笑)年齢を聞かれた時には、スマートなかわし方を身に付...