女が親友をもつメリット! 女社会にも清い友情は存在する?

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-08-25 06:00
投稿日:2019-08-25 06:00

女性の親友ってこんな人チェック

 女社会は環境によって、その時々で交友関係も変化しますよね。「親友がいない」という人も安心して。実は、身近に親友と呼べる友人がいるかも。女性の親友と呼べる人の特徴をご紹介しましょう。

たまにでも会うことが続いている

「たまにでも、会うことが続いている友人がいます。かれこれ7年の仲ですが、私が結婚しても子育てに忙しい時でも、彼女は隙間時間を見つけては、我が家に遊びに来てくれます。会えば、時間を感じさせないくらいに自然です。きっと彼女のことを親友と呼ぶのだと思います」(Mさん・29歳女性/OL)

 ◇  ◇  ◇

 親友とは、隙間時間や突発的な誘いでも応じてくれる女性でしょう。急に誘ったり、短時間でも、イヤな顔をしない相手は短時間でもあなたに会うことに満足をしている証拠であり、気を遣わないことの証明でもあります。頻繁に会う友達ばかり、目がいってしまうかもしれません。しかし、友情を共有する時間だけで測るのはナンセンス。親友と呼べる人は、会うことが少ない関係性を指すこともあります。

損得勘定をしなくていい

「上司であれば“ここでこうやってお膳立てしておくべきかな?”とか、好きな男性を目の前にしたら“こうしたら可愛く見えるかな?”って、計算するのがオンナですよ(笑)。何かと建前が多い女社会だけど、そんなことをする必要がないのが親友。この間も私が“ここのカフェ行かない?”と聞いたら、“並ぶからイヤ”とキッパリと親友が断ってきて。でも、本音がわかるから、安心できますよね。女が本音を出す時は、相手に心を開いている証拠だから。本音を言い合えるからこそ、お互いに信頼できます」(Iさん・32歳女性/SE)

 ◇  ◇  ◇

 損得勘定をしなくていいのも、ポイントが高いですよね。「好かれようとしなくていいのは、紛れもなく好かれているから」でしょう。自分のことを無条件に受け入れてくれる存在は、大切にすべき関係です。

なんでも打ち明けることができる

「なんでも打ち明けることができるのが親友だと思います。何かあった時に“ムカつくんだよね”とか、唐突に愚痴れる相手がいるのは嬉しいです。もちろん、イヤなことだけではなく、“結婚が決まったよ”とか、嬉しいエピソードも無意識に話したい相手。これが親友だと思いますね」(Hさん・31歳女性/医師)

 ◇  ◇  ◇

 なんでも打ち明けることができる女性が側にいるなら、これほど強いことはありません。女社会では、迂闊に愚痴を言ってしまうと、知らない間に伝わってしまうこともあるので、「本音を話せない」という人も多くいます。そんな時でも、同性として「これどう思う?」と意見を求めることができる同性の存在は心強いでしょう。

無言でいても気にならない

「無言でいても気にならないのは、親友だけかなぁ。実家も一度出てしまうと、気を遣うところがあるので。無言でいても気にならない人は親友くらいですかね。親友も“あんたの家、落ち着くんだけど”と行って、遊びに来てもテレビ見ながらゴロゴロしてますしね。無言でいても気にならない。空気の共有をしているだけでも満足なのが、親友の特徴なのでは?」(Wさん・35歳女性/アパレル)

 ◇  ◇  ◇

 無言でいても気にならないのは、親友の証でしょう。さまざまなことを気遣う必要がないくらい、2人の関係性が確立しているのです。「この人の前だと、なんとなく肩の力が抜ける」という友人がいたら、もしかして親友と呼べる存在かもしれませんね。

親友は女に必要なパートナー

 女社会は、これまで述べてきたような友情ばかりが、成立しているわけではありません。ひどい裏切られ方をするときもあるし、同性だからこそ互いを許せなくて、喧嘩してしまうこともあります。

 そんな女社会を共に生きている親友は、かけがえのないパートナー。あなたの周囲にいたら、それこそ何より大切にすべき友情だと思いますよ。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


ドキッ。無意識にやってるかも…“警戒される人”8つの特徴。その笑顔、怖がられてるよ!
 人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
い、いらねえ! 謎の置物にチャイナ服…困った“ご当地土産”3選。「お土産何がいい」にはどう返すのが正解?
 友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「私は親なんだから!」実母のワガママに限界…40代女性が心を守るために選んだ“思い切った決断”
 結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳すぎたら肌課金すべき? 美容部員が教える「正解スキンケア」。高級コスメとプチプラの“リアルな実力”
 35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
ランチ6500円が普通だと…? 金銭感覚がおかしい衝撃LINE3選。240万稼いだってマジか
 あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
「あの子、消されたらしいよ」“噂”が立った瞬間、表舞台には戻れない。芸能界に漂う“沈黙のルール”
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
仕事したくな~い! 連休明け、仕事中にこっそりやってる “現実逃避テク”7選。これでメンタル保ってます
 長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
もっと高く!ジャンピング“にゃんたま”を見よ。躍動感あふれる猫から目が離せない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...