更新日:2025-02-18 06:00
投稿日:2025-02-18 06:00
3. 離婚を踏みとどまった言葉「3カ月だけ時間をください」
最後は、夫の一言で離婚を踏みとどまった女性のLINEです。夫の家事不参加や傲慢な態度、ワンオペ育児に疲れ切ってしまい、夫に離婚を申し入れたこちらの女性。じっくり離婚の話をした後に夫からの回答をLINEで促したといいます。
すると夫から「先週はいろんな気持ちを話してくれてありがとう。気持ちはよくわかったよ。今日までつらい思いをさせてごめんなさい」と、今までないほど素直に謝られ、「俺の最後のお願いです。どうか3カ月だけ僕に時間をください」と“懺悔”の返信が届いたのです。
期間制限のある話、女性は最後に信じてみようと決断しました。結果的に夫は家事や育児もして性格も改善し、もっか幸せに暮らしているそうです。
最後に夫の言葉を信じられた女性の勇気もすごいですね!
心を込めたLINEで決断を踏みとどまった人は多い!
3つのLINEはどれも、相手の心にしっかり届いたようですね。そして、一つの決断でその後の人生が大きく変わることも少なくありません。
ぜひあなたも大きな決断をする前には、誰かに気持ちを相談してみてくださいね! その後の人生を左右する言葉をもらえるかもしれませんよ。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2025-02-20 17:59 ライフスタイル
秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。
心まで秋色に染まるような日だった。
...

世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。
これから...
年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。
日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
暖冬にも程がある2023年師走ですね。
カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。
でも浴衣姿で...
夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。
振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

お正月といえば、恋人と過ごしたり、実家に帰省したり、賑やかに過ごす人が多いですよね。でも実は今、ぼっちでも一人のお正月...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...