更新日:2025-02-21 14:40
投稿日:2025-02-05 06:00
エアリズムニット、どうだろう
ニュースで1月なのに「三寒四温が続きます」と言っていた。もう春の訪れとは体もついていかない。
こういった異常気象により防寒着やニットの売り上げが芳しくないと、アパレル関係者たちが嘆いている。もういっそのことニットやコートの販売をやめてしまいたいとも。いいや、待ってくれ。我々おばさん世代はニットを着ることをやめたわけではない。むしろ着たい。
ニットに恋焦がれて
雑誌全盛期で女性ファッション誌から流行を吸収していたあの頃。私たちは「今年はどれを買おう」とニットやコートに胸をときめかせた。
私も編集者としての仕事で『タートルネックニット100!!』という、企画を何度も担当した。今思い出すと、末恐ろしい枚数の100体。一晩近くかけて撮影した切り抜きセーター画像を、ひたすら誌面に並べる企画を何度も制作した記憶がある。こんな企画が求められるほど、世の中がニットに恋焦がれていた世代だ。
今年、また冬が巡ってくるころには「見た目はあったかそうだけど、ユニクロのエアリズムみたいな毛糸で編んでいるので、通気性バッチリです」というニットやマフラーが発売されないだろうか。
ふわふわ感に包まれた自分をまた体感してみたいのよ。
次回(#17)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫の一日の平均睡眠時間は14時間。
「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。
にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。
緊急事態宣言も...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。
にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。
抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。
...