【2025年中学受験最前線】教育のプロに聞く“飛ぶ鳥を落とす勢い”の意外な注目校は?

コクハク編集部
更新日:2025-01-24 06:00
投稿日:2025-01-24 06:00
 今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?

首都圏の受験者数は過去3番目に多い

 模試の実施や入試情報の提供をする「首都圏模試センター」によると、2025年の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)を中心とした私立・国立の受験者数は約5万2300人と推計。過去3番目に多くなる予測だという。

 埼玉県は1月10日から、千葉県は同20日から、2月1~2日には東京都と神奈川県が入試を控える。受験生の親にとっては、来年度の傾向は気になるところだが…。

 中学・高校受験の動向に詳しい「森上教育研究所」の森上展安代表に聞いた。

「昨年よりは微減していますが、受験者数は過去3番目に多く、高倍率で推移しています。傾向としては、偏差値50以上の難関・上位・中堅校の受験者は微減している一方、偏差値49以下の学校は増加。受験生の4割近くを占めています。背景として昨年から高校の授業料無償や授業料支援制度(私学助成金)が始まったため、高偏差値の上位校を目指す生徒以外も、面倒見の良い私立を目指す流れができました」

 また、コロナ禍でICT(情報通信技術)を使った授業対応が早かった私立の教育環境を考えて、受験を望む親も増えたという。

 では、注目の中学校は? 森上代表のコメントとともに具体的に見ていこう。


【こちらもどうぞ】「今、今、今!」今でしょは生ぬるい!? ママ友からのお受験“圧”LINE3選

2025年、首都圏で注目の中学校は?

日本学園中学校・高等学校(東京・世田谷区)

「男子校ですが、26年4月から明治大学の系列校になります。『明治大学付属世田谷中学校・高等学校』は、共学ですから、来春入学の学生も高校からは共学に。他の系列校と同様、明大への推薦枠もありますから、今回は激戦になっています」

開智学園・開智所沢中等教育学校(埼玉・所沢市)

「昨年、新規開校し、今年の受験者は昨年度の約2倍で1万5000人を超える人気です。長年、トップだった栄東中学校を抜いています。会場数が多く、受験するほど加点されるなど独自の試験制度がウケました」

光塩女子学院 中等科・高等科(東京・杉並区)/日本女子大学附属中学校(神奈川・川崎市)

「光塩女子学院と日本女子大附属はいずれも『午後入試』を導入します。受験科目は算数のみ。午前中に本命校を受験し、午後も活用できるため、最近導入校が増えていますし、2校も受験者数増が期待されています」

  ◇  ◇  ◇

 受験スタイルは毎年新しくなる。情報は26年入試を考えている親もチェックしておきたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
日本人は嫉妬心が強い?だからこそ「おめでとう」を伝えよう
 みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
予知できない?「富士山噴火」の可能性を専門家に聞いてみた
 近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。 ...
義母からの“プレゼント攻撃”に困る…ギリギリセーフな断り方
 誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
ぽちゃぽちゃ阻止! 小腹がすいた時の理想的な5つのお菓子
 年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
にゃんたま島も春本番!「源平桃」と“たまたま”が夢の共演♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
Amazon1位「マグネットネイル」を購入 “磁石の魔術師”になれるのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「結婚しなくてもいい時代」に結婚する意味 2023.3.29(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
口永良部に日が沈む 海を眺めながら考えた 2023.3.27(月)
 鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。  この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...
モフモフ感がたまらない! アイドル“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、まだ産むの!?」本音がうっかり漏れちゃったLINE3選
 日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
大谷くんから教えてもらった言葉の持つ力 2023.3.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...