更新日:2025-02-15 06:00
投稿日:2025-02-15 06:00
なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。
今回は、なぜか嫌われる人に共通する7つの特徴をご紹介します。自分に心当たりがないかチェックしてみてくださいね!
今回は、なぜか嫌われる人に共通する7つの特徴をご紹介します。自分に心当たりがないかチェックしてみてくださいね!
どこに行っても一人…なぜか嫌われる人に共通する7つの特徴
(コクハク編集部では人間関係にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから「嫌われる人の特徴」をピックアップしてお届けします)
さっそく、なぜかどこにいっても嫌われる人に共通する7つの特徴を見ていきましょう。
1. 自慢話が激しい
自慢話が激しい人は、多くの人に嫌われます。
相手の話もすぐに奪い取って自分の自慢話につなげる、相手の話の途中で自分の話に変えて自分語りをし始める…。
「失恋しちゃったの? 私なんてもっとひどい振られ方されたことあるんだよ」というように、励ますていで自分の不幸自慢をするのも、「なんだかうざいな」と思われてしまいがちです。
2. 口が軽い
口が軽いのも嫌われ者の特徴です。人に聞いたプライベート情報をすぐに人に言いたくなるのです。
口の軽さは、噂でも広がるので、一人をきっかけに多くの人があなたを信用してくれなくなります。
3. 自己中心的
自己中心的な性格の人も、嫌われやすいですよね。
たとえば、何をやるにも自分が一番でないと気が済まなかったり、落ち込んでいる人がいても自分が楽しければ何も気にしないなど…。
空気が読めない人と思われた後は、友達同士の集まりには呼んでもらえなくなるでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...
今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...
昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。
小学生の頃から...
はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。
お正月の「正」の字には、「あ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鮮やかな黄色がまぶしくて思わず目を細める。季節の色ってなんでこんなに力強いんだろう。
葉も実も花も落ちて枝だけ...

お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。
でも困るのが、サボるため...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...