無邪気? それともSOSのサイン? 子供に言われてショックだった6つの言葉

コクハク編集部
更新日:2025-02-18 06:00
投稿日:2025-02-18 06:00

4. 〇〇くんのパパがよかった

「飛行機好きな息子なんですが、幼稚園にパイロットの父を持つ友達がいるんです。それで『〇〇くんのパパがよかった』と言われたときはショックでしたね。

 パイロットへの憧れだと分かっていますが、パパとして失格と言われたようで悲しかったです」(39歳・男性)

 同じように、「〇〇ちゃんちに産まれたかったと言われた」「〇〇くんのお母さんは綺麗なのにと言われた」といった悲しみの声も見られました。

5. 言えなかった

「15歳の娘に笑いながら『実は小学生の頃ずっといじめられてたんだけど言えなかった』と言われたときはショックでした。気づいてあげられなかったこともそうだけど、娘に信頼されていないのかも…って思った瞬間でした」(42歳・女性)

 娘さんに理由を聞いたところ「心配させたくなかった」との返事。娘さんなりの優しさや気遣いだったのでしょうが、親としては複雑でしょう。

6. 若い女の人と遊んだ

「元旦那とは喧嘩が絶えなくて離婚したのですが、息子は向こうの家に月1で泊まりに行っています。それは離婚時に交わした約束なのでいいのですが、3回目のお泊まりから帰ってきた息子に『若い女の人と遊んだ』って言われたんです。

 ちょっと引きずっていた私にとってはなんかショックでしたね。離婚する前から不倫してたのかも? って思うと余計に複雑です」(39歳・女性)

 子供は純粋に「どのように過ごしたか」をお母さんに報告しただけでしょう。しかし、離婚したばかりで気持ちに整理がついていない状態で言われたら少なからずショックですよね。

ショックな一言に“SOS”が隠れている場合も

 子供に言われてショックな一言には、子供のSOSが隠れている場合もあります。「つらいよ」「気づいて」のサインとして放つ言葉もあるものです。

 特に思春期の子供には要注意。素直に言えずに遠回しな言い方をする子供もいますから、「ショックだった」で片づけていいものか、それとも手を差し伸べる必要があるのか、親としてしっかり見極めましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


#3 結婚で“輪”から去る友人への寂しさ。心地よい独身生活で失ったもの
【#2のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、毎晩芸人の卵や音楽仲間と飲み歩いている。高円寺はうんざ...
妙齢って何歳? 三省堂 現代新国語辞典のいまっぽい凡例に注目
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母親が施設から帰ってくる夢…認知症の予兆を「ボケたな」で済ませない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
#1 夢を諦めきれない32歳の女。高円寺で燻る芸人らと酒に溺れる日々
 この街は、まるでネバーランドだ。  いつもの店に行くと、いつもの仲間がいて、相変わらずのバカな話で盛り上がれる。...
「最終的には学歴!」すごいですねー(棒)高学歴義母のマウントLINE3選
 義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2025-02-20 17:59 ライフスタイル
黄金色の葉と朱赤の柿の景色 心まで秋色に染まるような日
 秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。  心まで秋色に染まるような日だった。 ...
同僚のボールペン“カチカチ”に敏感反応!繊細すぎる人へのLINEどう返す
 世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
ムーミン好き必見!ESSEの時短レシピ&開運グッズ付録など使いこなす術
 今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
おひとり様全盛時代でも? 老後こそ“コミュ力”がものを言う
 ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。  これから...
年末大掃除、夫が戦力にならない…今年こそやる気を出してもらう方法4つ
 年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「何で後ろから撮るにゃ?」“たまたま”の質問攻めにきゅん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「見慣れる」ってこわい 散らかった部屋を眺めて考えたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日用品は見た目も大事よね♡ 好みの香りで良質な睡眠時間を
 コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。  日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
コスパ最強!シクラメン超長生き育成術、この冬は美しい姿をキープさせる
 暖冬にも程がある2023年師走ですね。  カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
温泉旅行を計画中! でも浴衣の下は何が正解? オトナ女性の3つの選択肢
 彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。  でも浴衣姿で...
ふわっと何かが降り立った? 神々の宿る土地の光は優しい
 夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。  振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...