第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?

コクハク編集部
更新日:2025-03-03 06:00
投稿日:2025-03-03 06:00

好印象で覚えられる人になるには

 第一印象が悪くなってしまう原因が分かったら、好印象で頭に残る人になれるようにポイントをつかみましょう。

 好印象を残したいなら、「メラビアン」の法則を意識! メラビアンの法則とは、人がはコミュニケーションを通して、視覚55%、聴覚38%、言語情報7%の割合で相手を判断するという心理学の法則。これを意識することで、効果的・効率的に相手からの印象を良くできます。

1. 口角を上げる

 メラビアンの法則だと、人に影響を与える要素の55%が視覚情報。つまり、見た目や表情が人からの印象の大半を占めるというワケ。

 相手から見た印象は、表情一つで左右されるので、笑顔は大切! とりあえず口角を上げるように意識しましょう。

2. 話すよりも相槌・リアクションを意識

 初対面の人といると「とにかく会話を繋がないと!」という意識で、無理やり話をしようとしてしまいがち。でも、無理やり話そうとすると変な空気になってお互い気まずくなるだけです。

 初対面の人とは「話そう」ではなく、「相手に興味を持とう」という意識でコミュニケーションをとってみましょう。興味を持てば、相手が話しているときに前のめりになって自然と相槌やリアクションができます。「あなたに興味を持っています」というアピールになりますよ。

 自分の話を一生懸命に聞いてくれる人に対しては、誰だって好印象を抱きますよね。

3. TPOに合った服装

 TPOに合った服装も重要! 服装は視覚に大きな影響を与えます。TPOに合っていないファッションは浮いてしまい、悪い印象につながります。TPOに沿った清潔感のある服装を心がけることで、第一印象が悪くなるのを避けられます。 

4. 姿勢を良くする

 姿勢がいいだけで、第一印象がグンとよくなります。背筋がシャキッとしているだけで、何だか頼りになる雰囲気になりますよね。

第一印象が悪いのが悩みなら、メラビアンの法則を意識せよ

 第一印象を良くしたいなら、メラビアンの法則を意識して、まずは視覚情報で相手に好印象を与えましょう! 表情・服装を意識することから始めてみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...