長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2025-03-12 06:00
投稿日:2025-03-12 06:00
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? 時代遅れ?」と不安を抱いているかもしれません。
 今回は長財布は時代遅れなのかについてや、令和時代におすすめの財布についてご紹介します。新年度、財布の買い換えを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

「長財布はダサいし時代遅れ」といわれる3つの理由

 長財布を「ダサいし、時代遅れ」と感じる人は増えているようです。なぜなのでしょうか? 理由をみていきましょう。

1. 時代はキャッシュレスだから

 最近では、実にさまざまな支払い方法が登場していますね。とくに、QRコード決済やスマホ決済など、簡単にキャッシュレス決済ができる時代になりました。

 また、ポイントカードもアプリを使う店舗が多く、大容量の財布はあまり必要にならなくなってきたのが現状。長財布を使う人がどんどん減っているというわけです。

【読まれています】「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方

2. ミニマリズムが流行っているから

 物に溢れた現代では、あえて必要最低限のものだけを持って暮らすことに魅力を感じる人が増えています。とくに注目されているのが「ミニマリスト」の生き方。

 部屋だけでなく、バッグや持ち物にいたるまで、とにかく必要最低限のものだけとシンプルにすることで、逆に丁寧でお気に入りの物に囲まれた暮らしを楽しんでいますよね。その流れで、長財布は物を持ち過ぎていて「ダサい」と思われてしまうのかもしれません。

3. 小さいバッグが主流だから

 小さい財布が好まれるようになった背景には、ミニバッグの流行も関係しています。ミニバッグのほうが、大量の持ち物を重たそうに運ぶよりも、すっきりした見た目でコーディネートもおしゃれにまとまりますよね。

 そのため、大きな長財布はミニバッグとの相性が悪く、財布もミニサイズ化が止まらないようです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


声枯れからの声老け!?【専門家監修】今すぐできる簡単な対策法&漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
黒髪が似合う人は永遠の憧れ…自分はムリ?しっくりこない時の処方箋
 黒髪が綺麗に映えるアンニュイな印象の女性、憧れてしまいますよね。そんな女性にはいくつか共通点があります。今回は黒髪が似...
40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
白髪、薄毛、パサつき…40代はショートヘア? デメリットをおさらい
 40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
運動習慣がものをいう!40代からでも始めやすいスポーツ5つ
 若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
【節約】ホームケアで輝く髪へ!40代でもサロン級のツヤ髪に
 美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。  しかし最近は節約モードに入ってい...
今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...