更新日:2025-03-08 06:00
投稿日:2025-03-08 06:00
主婦とバリキャリのマウント合戦が始まる
「すみれ、アワビ残しておいたよ」
「え…いいの?」
「どうぞ、いっぱい食べてよ。すみれには頑張ってほしいからさ」
たぶん彼女は、私をいまだ貧乏な夢追い人だと思っている。
昨日は南麻布でお鮨を腹いっぱいに食べた。プライベートのパートナーでもある同期芸人のおごりではあるのだけど。
「ねえ、時間大丈夫なら、品川に移動しない? 行きつけがあるの」
「そうね、パパと子供に確認してもいい?」
「別に確認しなくてもいいじゃない。麻梨乃さんはめったに行けないでしょう」
「これで、家庭円満が保たれるなら安いものよ」
ネタにしたくなるのが、芸人のサガだ
2人の間にもうっすらとした戦慄が流れていることに気づく。
なんだか楽しくなってきた。これはネタになる。マラドーナがどうこうより、絶対に面白い。
私はスマホを取り出し、メモ帳アプリを開いた。
「すみれも行くよね?」
「もちろん。でもさ、品川に移動しようなんてセリフ、ネタ合わせの時みたい」
「あった! この辺の公園でのネタ合わせは、うるさくて苦情がくるからって品川まで徒歩で行っていたね」
「なつかしー!」
負け顔ができる芸人はどこでも重宝される
みんな、自分の人生が正しいと思いたい。
勝手に周囲を低め想像して眺め、勝手に安心している。
「パパと子供たち、どうぞ行ってらっしゃいって」
満面の笑顔で麻梨乃さんは告げた。
「優しー。じゃあ、ふたりを付き合わせるお礼に、ここはおごるよ」
翠さんは、シャネルの財布をちらつかせながら私と麻梨乃さんに微笑む。私は、馬鹿な後輩を演じ、有難く好意を受け取ることにする。負け顔ができる芸人はどこでも重宝される。
彼女たちとは、これからも頻繁に会いたいと思った。
春からの深夜番組とラジオのレギュラーが決まったことは、次の店で話そう。とても喜んでくれるといいのだけれど。
Fin
ライフスタイル 新着一覧
メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。
男...
にゃんたまにひたすらロックオン♪
きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。
...
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...