【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…

コクハク編集部
更新日:2025-02-28 06:00
投稿日:2025-02-28 06:00
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏しくなり、乾燥・パサつき・うねりなどの悩みが尽きませんよね…。
 何気なく立ち寄った「3COINS(スリコ)」で以前から気になっていたシルク製のナイトキャップとご対面! わたしたち“目”が合ったよね? 試してみるベ。

3COINS(スリコ)で人生初のシルクナイトキャップ

 購入したのは、「《シルク100%》シルクナイトキャップ」です。税込みで880円ナリ。1320円のロングタイプもありましたが、ショートボブなので、布面積の少ない800円のタイプをチョイスしました。

 ワンサイズのみで、色はグレーとピンク(ピンクはウェブ限定商品)。わたしが訪れた東京メトロ銀座駅近くの西銀座デパート2階にある「スリーコインズプラズ 西銀座デパート店」では、外国人観光客向けのコーナーで特集されたり、ヒットアイテム商品として、複数の棚に並んでおり“激推し”されていました。

 昨年8月から一部実店舗で取り扱いがスタートして以降、じわりじわりと支持率を広げている模様。ユーザーのレビューでも《髪の毛のパサつきが抑えられた》《早く買えば良かった》《シルク100%でリーズナブル》などと好意的な声が多く見られます。

 確かにシルク100パーで880円、「ちょっと試してみてもいいかも」と思える価格帯ですよね。

【こちらもどうぞ】「髪が増えた」と言われて思い当たること

開封してみると…

 いわゆるシャワーキャップの形状です。色表記は「グレー」ですが、グレージュに近いでしょうか。シルクなので光沢感があり、薄地ですが、見るからにチープ! といった感じではありません。

 裏(内側)は平ゴムがそのままペタッと縫い付けられています。ゴムが見えないように細工などされていませんが、夜にかぶるだけですもの。いらんいらん。

 むしろ不安なのは、頭がデカい(はち周りが大きい)ので、翌朝、額にゴム跡ができてしまうかもなあと。ワンサイズのキャップをかぶろうものなら、着用後、決まって、おでこに赤く凹んだラインがついてしまいます。

着用&使い心地は?

 髪の毛をキャップの中にすべてインすると、どこかで見たような…。鏡越しに見る自分の姿、この既視感はなんだ? あ、ステラおばさんがいる(苦笑)。

 着用して就寝。寝相は悪くない(むしろいい)ほうなので、翌朝目覚めて、キャップがはずれていることはありませんでした。鏡に写る中年婦人の寝起き顔は老いたなあと残念極まりない感じですが、キャップを取って、髪の毛を触ってみると、わ、確かにトゥルントゥルン!

ツヤッツヤな感じ

 しっとりとした手触りで、明らかに違いがわかります。これ、いいかも…!

 心配だった額のゴム跡はナシ。ただ、残念ポイントがひとつ。襟足部にゴムがあたり、髪の毛がもわっと持ち上がってしまうため、変な寝ぐせがついてしまいます。ショートボブ、襟足問題です。

 寝ぐせを差し引いても、ヘアケアを第一に考えれば、摩擦が軽減でき、いいことづくめかもしれません。

 お役に立てれば幸いです。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


鮮やかな朱色にハッとする 見つけたのは秋が忘れていった物
 ずいぶんと歩いたけれど、ひときわ映える朱色にハッとして顔を上げた。 「秋の忘れ物」もきっと鳥に見つかって、最後は...
共働き夫婦はいつ洗濯物を干すのが正解? 一長一短な6つの選択肢
 現代では、多くの夫婦が共働きですよね。そこで問題となるのが「洗濯物をいつ干すか」という点です。特に朝からのフルタイム出...
「自信がない人」必見! 必要なのは“勇気”なのかもしれない
 突然ですが、みなさんは自信と勇気の違いって説明できますか? 私はよく自信がなくて悩むのですが、本当は「勇気のなさ」こそ...
節約は正義!家庭で過ごすクリスマスアイデア【飾りつけ編・レシピ編】
 一年の最後の大イベントといえば、やっぱりクリスマスですよね。特に子供のいる家庭では、部屋の飾りつけやパーティー料理など...
2023-12-07 06:00 ライフスタイル
Tバックで足が速くなる? 40女が自己ベストを更新できたワケ
 先日行われた「第18回湘南国際マラソン」の「ファンラン10kmの部」に参加してきました。ランニング歴15年にして初の1...
カメラマンの本領発揮! ウブ“たまたま”を追いかけパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「うちの夫が美容に目覚めたら…」謎のこだわりと行き過ぎた美意識エピ
 美容といえば、女性を連想しますよね。でも最近では、男性もメイクやスキンケアをするなど美意識に変化が現れています。  ...
縁起悪っ!ポインセチアが毎年グッタリな人へ…NG事項と育て方のコツ
 クリスマスを彩る真っ赤なポインセチアですが、実は暑い地方が原産で「寒いのは苦手」。そんなポインセチアを綺麗に長く楽しむ...
探し物のほうも「見つけられるタイミング」をうかがっている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気が重すぎる…。年末年始に義実家への帰省を円滑に回避する4つの方法
 年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
16年物グレゴリー「フローラルタペストリー」を卒業!ネットで新調し涙
 趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?  30代...
1日8時間労働は働きすぎ? 理想の働き方を手に入れる方法
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  海外のTikToke...
お気に入りの柔軟剤♡ドラム洗濯機の乾燥モードでどうなる?
 初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供のおねだり攻撃をかわす4つの対策&絶対やってはいけない行動
 子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
一心に、朝日に向けて飛ぶその眼は何を視ているのか
 思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。  疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...
嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて
 最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。  そんな中、結婚や出産など「報告した...