更新日:2025-03-11 06:00
投稿日:2025-03-11 06:00
4. 人格や人生まで否定された
「言い合いになったときに『こういうところやめて』で終わらずに、『だから皆に嫌われるんだよ』『それでよく生きて来れたね』って人格や人生まで否定されたから別れを決めた」(36歳・金融)
喧嘩になったら、原因となった自分の行動や考え方への指摘に耳を貸すことも必要でしょう。ですが、人格や人生まで否定されたらアウト! それは完全に暴言です。
5. 大声で怒鳴られた
「感情的になったとき、誰でもある程度口が悪くなるのは仕方ないけど、大声を出されたときは恐怖を感じたし別れたくなった」(30歳・保育士)
同じ言葉でも、声量によって印象が変わりますよね。口が悪いだけでなく、大きな声を出して威圧してくる男性には恐怖を感じるはずです。従わざるを得なくなり上下関係ができる可能性が高いため、早めに離れたほうがよいでしょう。
6. 下品だった
「いい大人なのに下ネタで盛り上がったり、他の女の子にも下ネタを言う彼氏が下品で嫌になった」(35歳・経理)
話の内容が下品なケースもある様子。そんな彼をデリカシーがなく感じたり、子どもっぽく感じるなら別れてしまうのもアリでしょう。
人を深く傷つける口悪い彼氏からは離れよう
いくら感情的になっても言ってはいけないワードがあるもの。たとえ彼女であるあなたに優しかったり言葉が丁寧だったりしても、他者に暴言を吐いているならば、それが男性の本性です。
人を深く傷つける口の悪い彼氏なら離れたほうが自分のため。「好きな人に傷つけられる」「好きな人に不幸にさせられる」なんて展開になりますから、早めに見切りをつける決断をしたほうがいいでしょう。
ラブ 新着一覧
みなさん、デートの時のお会計はどうしてますか。できれば男性に払って欲しいと思っている方も多いのでは? しかし、なかなか...
思わせぶりな態度を取る女性に、イライラしてしまった経験がある女性も多いでしょう。中には悪気がない人もいるようですが、身...
恋に落ちる瞬間は、本当に一瞬のこと。「この人はダメ」と頭でわかっていても、一度恋に落ちてしまえば、心が言うことを聞かな...
異性との付き合いは、大きく分けると「男友達」or「彼氏」の二つに分かれます。しかし、中には異性となると一色単に考えてし...
好きな人と交際できても、いつまでもラブラブな状態が続くとは限りません。多くのカップルは、倦怠期を経験しているでしょう。...
道ならぬ恋だということはわかっているけど、好きになってしまうとなかなか抜け出せない女性が多い不倫。でも、「きっとバレな...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.50〜女性編〜」では、新婚の夫から愛されていないと不満を抱く女性の苦悩をご紹介しました。では...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
恋愛の仕方は誰かに教わるわけではありませんが、自然と恋に落ち、恋人との時間を楽しんでいる人は多くいます。しかし、中には...
気になる男性との距離が縮まると、「彼から告白してほしいなぁ」と、心待ちにしている女性も多いのではないでしょうか。そこで...
男性の中には、遊びで女性と付き合う人もいます。でも、そういった男性は女性にモテる人が多く、遊びの女性に対しての上手な扱...
好きな男性から好意を抱かれるのは嬉しいことですが、相手が本気で思ってくれていなければ意味がありません。実は、男性は女性...
男性に相談を持ちかけて、無理に恋愛に持っていこうとする「相談女」。厄介な彼女たちには、どのような特徴があるのでしょうか...
気になるカレとデートを重ね、連絡のやりとりも続いているけど、進展しそうでなかなか進展しない時ってありますよね。「付き合...
若い頃は、後先考えずに恋愛していた人も多いでしょう。しかし、大人になるにつれて、勢い任せで恋愛することって難しくなりま...