夫が怒っている原因と“なぜか夫が不機嫌なとき”の対処法4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-08-26 06:00
投稿日:2019-08-26 06:00

夫が不機嫌な時の対処法4つ

 ちょっと身勝手な不機嫌の理由から、「妻に明らかに怒っている」という不機嫌モードまで、男性がひねくれてしまうタイミングも多種多様です。そんな不機嫌にいちいち付き合っていられない妻が、取るべき対処法を4つご紹介しましょう。

出かけてしまう

「夫は口では“不機嫌じゃない”と言いつつ、オーラが不機嫌そのものです。そういうオーラをまとっているんです(笑)。でも、それを指摘すると、“そうやって不機嫌って言うから、こっちも気分を害すんだろ”と逆ギレしてきます。でも、気になりますもんね。だから私は出かけてやるんです。友達と居酒屋に行ったりとかして、気分良く帰ってきたところでお土産は事務的な感情で忘れずに(笑)。不機嫌な時は一緒にいない方がいいんですよ」(Mさん・31歳女性)

  ◇  ◇  ◇

 距離を強制的に置くというのが、お互い冷静になれる瞬間だと語る女性。言い合っても解決しない理由なき夫の不機嫌は、とりあえず逃げてしまうのもアリでしょう。

普通に話しかける

「夫の不機嫌モードに、こちらもつい不機嫌になりそうですが、あえて“コーヒー飲む?”など普通の会話をします。気を遣ったのに“いらない”とか言われてしまうこともあるんですが、そういうことに気づかないあたりが“幼いんだな”と思って、それで終わりです。夫の大人気ない不機嫌モードに“八つ当たりできる対象がいて幸せ者だね”と心で思ってます(笑)」(Uさん・34歳女性)

  ◇  ◇  ◇

 心の中で「ムカつく!」と夫に合わせて不機嫌になるのは自由です。が、その場で口論をしてもお互いエスカレートしてしまうので、「普段と変わりなく接する」という女性も多いようでした。「後日談としては、夫がいないところで“ご褒美のスイーツ“などで、無理やりにでも感情のバランスをとっているんです。家族がそれで平和なので」との声も。

相手に合わせて不機嫌になる

「一緒に住んでいる人がいるのに、その人の感情を振り回すことをしてはいけないと感じます。だからこそ、夫が不機嫌なら私も不機嫌になります。集団行動ってそういうものですよね。誰かだけが気を遣っていたら、いつかは壊れてしまうはず。お互い気がすむまで八つ当たりし合って、これという謝罪や仲直りはなく話し出したりします(笑)」(Iさん・42歳女性)
  ◇  ◇  ◇

「目には目を 歯には歯を」という言葉があるように、夫が不機嫌になり始めたら自分も不機嫌になるという手段もオススメ。しかし、要領を間違えれば喧嘩に発展することにもなり、気力と体力が続くかどうかが問題になりそう。

完全に割り切る

「よく私の夫は、“気分屋だね”と私のことを指摘します。私からすれば、夫も負けず劣らずな気分屋です。だからこそ、いちいち咎めていたらこちらの身が持ちません。言葉に出さずとも、“不機嫌モードね”と割り切ります。そうすると、八つ当たりをしていた夫もつまらなくなったのか、不機嫌を表情に出すことを最近やめました」(Kさん・54歳女性)

  ◇  ◇  ◇

 夫が不機嫌であることを気にしないようにする、ということです。「不機嫌の理由を打ち明けないのだから、私が解決する必要がない。だから、何もしない」という女性もいて、みなさんうまく夫の不機嫌に立ち振る舞っているようです。

夫の不機嫌をいちいち気にしないこと

 誰だって人間ですから、朝と夜では考え方や感情にも違いがあるでしょう。気候やその時の状況によっても、感情のあり方は変わるはずです。

 夫の不機嫌に対して、「なんでそんな不機嫌なの?」と態度の改善を求めることは、夫の負担になることも。夫も人間ですから「なんで怒っちゃいけないの?」と思っているかもしれませんし、「君のためにいつも笑顔でいればいいのね」と、さらに怒らせる原因になることも考えられます。

「夫に常にニコニコしてほしい」と望むのは妻の言い分です。夫にも夫の感情が存在します。だからこそ、夫が不機嫌な時は適度な距離をとったり、うまく交わせるようになれるといいですね。

 妻である自分自身、夫から表情や言い方にういて「もっと楽しそうにできないの?」と指摘されたらムカつきますよね。お互いに深く干渉するのは、いくら夫婦でも疲れてしまうはず。「夫が不機嫌らしい」程度に受け取り、考え込まないくらいが、夫婦間ではちょうどいいのかもしれません。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


「俺にとってはかわいい子♡」か弱いより“気が強い女性”がモテる説…!
 好きな男性に、か弱い姿を見せる女性が多いですよね。それが男性の望む姿だと考えて、演じている人もいるでしょう。  でも...
恋バナ調査隊 2023-08-09 06:00 ラブ
婚外恋愛でも女は不利?「既婚者マッチングアプリ」利用者層に見る男女差
 以前、既婚者専用のマッチングアプリについて、記事を書きました。  私も実際に利用した経験があり、その時のレポート...
豆木メイ 2023-08-08 06:00 ラブ
“顔面偏差値”より大事なものがある!浮気されない女性に共通する特徴4つ
 彼氏や旦那にすごく大切にされて愛されている女性って、一定数いますよね。男性の心をギュッとつかんで、絶対に他の女性と浮気...
恋バナ調査隊 2023-08-08 06:00 ラブ
どうすりゃいいのさ?話し合いができない夫に心底うんざりした時の処方箋
 話し合いができない夫に困っている女性は多いですよね。結婚すると、家や車の購入、子供の教育に関することなど、夫婦で話し合...
恋バナ調査隊 2023-08-08 06:00 ラブ
曖昧な男女の関係は好物? 恋人でも友達でもない彼のモヤッとLINE3選
 異性との関係は、恋人と友達の2種類だけではありませんよね。両想いなのに付き合っていなかったり、恋人でないのに体の関係を...
恋バナ調査隊 2023-08-07 06:00 ラブ
プライドの高さは一丁前!「真面目系クズな男性」4つの特徴&対処法
一見、人当たりがよく真面目そうな男性と思い、いざ付き合ってみたら最低男だったなんて経験はありませんか? 実際に「真面目系...
恋バナ調査隊 2023-08-07 06:00 ラブ
玉の輿を目指すのは個人の自由!実業家男性と結婚する“最短”の方法
「実業家のお金持ちの男性と結婚したい!」そんな風に夢見ている女性も、少なくないのではないでしょうか。今回は、玉の輿にのり...
恋バナ調査隊 2023-08-06 06:00 ラブ
同棲失敗体験談4選…家具家電を割り勘で購入→“諭吉”の処遇はどうなる!?
 恋愛の先に結婚を見据えている大人女性は少なくないでしょう。中には彼との結婚を考えて、同棲をスタートさせようとしている人...
恋バナ調査隊 2023-08-06 06:00 ラブ
「遊ぶ女の子はいるけど…」パパ活沼に落ちた男が妻に心底隠したいこと
「冷酷と激情のあいだvol.154〜女性編〜」では、夫であるトシヒロさん(仮名)がパパ活や副業をしている事実を突き止めた...
並木まき 2023-08-05 06:00 ラブ
夫婦仲が凍っているからこそ嫌!夫のパパ活と資金源に疑念を抱く43歳妻
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-08-05 06:00 ラブ
“手紙は毛蟹”で丸1日頑張った!? 食いしん坊カップルのほっこりLINE3選
 仲の良いカップルは、2人の共通の楽しみを持っているケースが多いですよね! 同じ話題で盛り上がれるし、喜ぶポイントが似て...
恋バナ調査隊 2023-08-05 06:00 ラブ
近況にゾゾ、別れた自分ナイス! 結婚しなくてよかった元彼の裏の顔5選
“恋は盲目”といわれるように、相手に夢中になっているときは冷静な判断ができなくなりますよね。ただその状態で結婚すれば、...
恋バナ調査隊 2023-08-05 06:00 ラブ
道ならぬ恋「不倫」がうまくいく確率は? 成就or破局を決める分岐点4つ
 不倫をしている女性は、心の底では罪悪感を抱いていたり、うまくいく確率は少ないとわかっていながらもやめられなかったり、心...
恋バナ調査隊 2023-08-05 06:00 ラブ
SNSで見つけた女性限定「猥談オフ会」に初参加→「性」相談してきた
 性の悩みは、大人になっても尽きないもの。パートナーがいても、セックスレスだったり、昔はなかった性交痛に悩まされたり。逆...
ミクニシオリ 2023-08-04 06:00 ラブ
「職業は?年収は?」の質問攻め!娘の恋愛に干渉してくる親への対処法
「いつ結婚するの?」「今お付き合いしている彼はどんな人なの? 職業は? 年収は?」と恋愛に過干渉な親に困っている女性も少...
恋バナ調査隊 2023-08-04 06:00 ラブ