乱発されすぎじゃない?『LDK高評価』うるおいアイテム3品をポチった40代女の不満・疑問・納得

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2025-03-11 06:00
投稿日:2025-03-11 06:00

『乾燥さん 薬用高保湿化粧水』のA評価ベストバイに不満…

 最初に赤裸々な感想をお伝えするのは『乾燥さん 薬用高保湿化粧水』。これ、『LDK』ではA評価ベストバイになっていて、口コミでも「うるおう!」と高評価なんですよね。なので、けっこう期待してポチりました。

 でも!

 今回買った3品のうち、最も「あー失敗したかも…」って思ってしまったのが、この化粧水だったんです(涙)。

 その理由は、うるおうっていうよりまとわりつくような使用感。“とろみ”があるのはわかったうえで買っていましたけど、それにしてもなんだかねばっこいというか、膜っぽさはあるけれど保湿されている感覚とは、ちょっと違う…。

 もちろん好みや相性の問題はありますけど、ここまで合わない人もいるのに「ベストバイ」の評価に値するのか? 正直なところ疑問が残ってしまいました。

 あとから冷静になってAmazonの口コミを見てみたら、まさかの✩2.5以下。こっちを先に見て買えばよかったかもしれない(泣)。激しく後悔しましたよ。「ベストバイ」の響きへの期待値が高かっただけにがっかりでした。

『アンレーベル ラボ V モイスト UVリップクリーム』

 こちらは『LDK the Beauty オブ・ザ・イヤー』を受賞したリップクリーム。花粉の時期が始まると、唇がガサガサになってしまう筆者は、とにかく「うるおって乾かない」がリップクリームを選ぶ第一条件です。

 価格帯も手頃(Amazon価格:990円/編集部調べ)だし、受賞理由に書かれているとおりの製品ならば、かなり良さそう! と期待してポチりました。

 でもね、うーーーーん。筆者的にはパッとしなかったです(泣)。塗りやすい形状や、塗った直後のうるおい感は確かにあるんですよ。だけどそのうるおいが持続しなかったんです。

 かなりこまめな塗り直しが必要でした。そうですね…、仕事の合間に塗る程度の頻度だと、うるおい感が足りずにわりとすぐにカサカサになりました。なので、“オブ・ザ・イヤー”を受賞するほどの実力なのか? と聞かれれば、悩んでしまうなあ。

 実はこのリップクリーム、編集部内にはリピ買いした人もいるんです。だから合うor合わないの個人差が大きいのかもしれません。

 筆者としては「この価格帯でこのレベルなら他にもたくさんあるし、うるおいや持続力ならもっと安いものでもいいものがあるのでは?」が素直な感想でした。

 というわけで、リップクリームも期待ほどの満足が得られなかった買い物になってしまいました(涙)。

『hiritu(ヒリツ)バランスリペアセラムミスト モイスト』

 最後にお伝えするのは『hiritu(ヒリツ)バランスリペアセラムミスト モイスト』。これも『LDK』でA評価です。

 花粉の時期にガサガサしやすい筆者の髪を落ち着かせたくて、モイストタイプを期待してポチりました。

 インバスでもアウトバスでも使えるそうですが、筆者はアウトバス使用のみ。柔らかさとまとまりを求めて1週間ほど使用してみたところ…、これは評価に値する!

 今回の買い物のなかで、一番満足度が高い結果となりました。ヘアケアアイテムも相性や好みが大きく分かれるアイテムだと思いますが、筆者にドンピシャ。この使用感ならA評価も納得〜! と素直に思えました。

 買ったものすべてが残念な結果にならずよかった…。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...