更新日:2025-03-25 06:00
投稿日:2025-03-25 06:00
4. 急な値上がり
「去年、進学校への合格率が高かったからと、急に月額2万も値上がりしたことにもやもや。事前に言うとか、徐々に上げていくとか、もう少し家庭への配慮があってもいいんじゃないかなって」(40歳・専業主婦)
告知なしに塾代が値上がりするケースは結構あるようですね。「また急に高くなるんじゃないか」と不安でもやもやしている保護者は少なくありませんでした。
5. 次々に友達が…
「自慢ではないんですが、うちの息子は成績がいいんです。それを知っている友達が、次々と息子と同じ塾に入り始めました。
そうやって慕ってくれるのは嬉しいんですけど、私語が多くなったり集中できなくなったりしているらしく、徐々に息子の成績が落ちてきていることにもやもや。もうすぐ受験なのでかなり心配です」(43歳・公務員)
塾が「勉強する場」から「友達と集う場」へと変わってしまったとのこと。受験間近に成績が落ちて、心配だそうです。
塾見学や転塾でもやもやが解消するかも
もやもやしている問題は、塾見学や転塾で解消するかもしれません。また、塾長に相談したり意見を伝えたりすることももやもや解消法の1つです。
ただお子さんの希望や考えもあるため、子どもと話し合うことも必要でしょう。なにが子どもにとってベストなのか、話し合いしたうえで判断してくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!
40代になると、出かけ...
嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
春が覆いかぶさってくるような道を、ゆっくりと歩きながら空気を胸いーっぱいに吸い込んでみる。
どう? 少しはラク...
【連載第73回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
今回は、思い出が激変した“昔の同級生からのLINE”をご紹介します。あなたの中にある青春時代の記憶と過去に起きた本当の...
「お待たせしました、萌香さん。お待たせしすぎたかもしれません!」
約束の時間に15分遅れてきたその男性は、肌色が...
結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
















