女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります

コクハク編集部
更新日:2025-03-21 06:00
投稿日:2025-03-21 06:00
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と思う場面が多いようです。

女の子ママのあるある⁉ 「めんどくさい」と思ったエピ

 女性には女性独特の社会がありますが、子どもの世界でも少なからずある様子。そして、ママ同士の亀裂を生むケースも少なくないようです。

1. 子どもの派閥が親の派閥になる

「女の子って群れるじゃないですか。それなのに、急に仲間外れにしたり悪口を言い出したりして、派閥ができやすいんですよね。

 だから、昨日まで仲良かったママ友と険悪になる…なんてことが度々あって超めんどくさい。いつどのタイミングで娘同士が仲悪くなるか分からないから、深い付き合いは避けてます」(44歳・娘13歳)

 女の子は特定のグループを作りがちのため「急に無視されるようになった」なんて悩みを抱える子もいます。加えて、ママ友付き合いに影響するケースもあるようで、“悩みの連鎖”がめんどくさいのだとか。

【こちらもどうぞ】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女

2. なんでも一緒

「男の子のママたちを見ていると単独行動している人がほとんどですが、女の子のママはなんでも一緒にしたがる感じがしますね。

 授業参観とかも『〇〇ちゃんママ一緒に行かない?』って連絡が来たり、『〇〇ちゃんちが懇談会に残るなら私も残る〜』って言ってきたり。めんどくさいしうざいなって思います」(39歳・娘9歳)

 これも女性の群れる習性が影響しているのかもしれませんね。誰かに合わせて行動しなければならないことが多くめんどうなようです。

3. 友達の上をいこうとする

「娘が『〇〇ちゃんがコレ持ってるからこっち買って』と、友達の上をいこうとするようになったんですよね。

 しかもそれに応えると友達もさらに上をいこうとするから、娘に要求されるものがどんどん高額のものになったり限定品になったりするんです。

 マウントをとりあってるのが女だな~って感じでめんどくさいですね」(42歳・娘15歳)

 近年ブランドバッグやコスメを持つ女の子が増えているのには、こうした背景もあるのでしょう。SNSで見せ合える時代ですから、競争心が芽生えるのも早いのかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...