酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-03-21 06:00
投稿日:2025-03-21 06:00

ナイショ話は共有されるもの?

「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がスナックのホステス同士でも繰り広げられています。

 そして同じ店の中に限らず、その地域全体で話が共有されていることもあるんです。

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード

情報共有でスナック文化を守るママ達

 スナックの経営者がマスターの場合はあまりないのですが、ママの場合は、よそのお店に飲みに行くのはよくあることです。もちろんよそがどんな営業スタイルで、どんな接客をしてて、どんなお客さんが来ているかを偵察する目的もあります。

 しかし多くは、同業者としてのコミュニケーションの一環で飲みに行くのです。また例えば、お店が混んでお客さんが入れなくなったときに、仲良くしているお店があれば紹介することもできます。

 そうすると「こないだ紹介してもらったから」と今度は逆にお客さんと飲みに来てくれたりして、どんどん良い輪が広がるんですね。ここだけ聞くと超ハッピーな感じですが、お客さんにとってはちょっと微妙かも。

あっという間に情報が広まる!

 というのも、お店での振る舞いというのは、スナックコミュニティの中ではあっという間に共有されてしまうからです。

 私も実体験として、トラブルメーカーのお客さんが、別の複数のお店で同じ扱いなのを知ったときは、「横のつながりって大事なんだな」としみじみ感じたものでした…。

 また当然、同じお店のお姉さん同士も、必要な情報はすぐに共有するようになっているので、良いも悪いもソッコーで広まってしまいます。お客さんとしては複雑かもしれませんが、食い逃げ常習犯をマークできたこともあるので、接客する側は大変ありがたかったり。

 もちろん何でもかんでもベラベラ喋るわけではないのでご安心を! みなさんも行った先のスナックでいろんなママさんに会えたら、きっと楽しい夜になりますよ♡

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。今回はママ達の集会に初めて参加したが、圧がすごかったらしい。

ママ:どろんぱのママ。毎月1回、近所のママ達で集合して情報共有の会を開いている。通称「サバト」。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


元TBSアナで画家の伊東楓さん ほぼ手ぶら&すっぴん!? メイクで現れた
 元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
元TBSアナ→画家に転身 伊東楓さん「心の中の闇が創作欲をかきたてる」
 元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
「わがままだね」と言われたら…悪口どころか褒め言葉のワケ
「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?  私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
書店パトロール空振り?いや、逆ヤバ!文具女子博の雑誌付録は使い方∞
 慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。  ピンとくる雑誌の付録が見つ...
Amazon1位の白湯用マグカップは“以外”でも大丈夫? 販売元に聞く
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...
ありがたい幸運お年玉! 激レア縞三毛猫の“たまたま”に合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目...
【開運&金運UP】日本三大金運神社・安房神社のお参りで、ご利益が!
 日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
便利家電を使いこなすお婆ちゃんが教えてくれたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 ...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
〆ラー卒業のアラフォーに!「かに鍋&水炊き」缶のススメ
 お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。  ...
子どもの友達に「ばあば」と間違えられたショック! 高齢出産の後悔4つ
 世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
日本海から吹きつける風の中、黙々と歩く少年たちが愛おしい
 早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。  どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
おんにゃの子の匂いに夢中!“たまたま”君の恋が実るといいな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親バカ上等!いうて夫よりマシかも?子どもの可愛すぎるお手伝い失敗談
 子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
惚れてまうやろー!彼氏より気が利くChatGPTに「好き」について聞いた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...