ボスママに嫌われる人の特徴5つ。子どもの入園・入学シーズン、ロックオンは回避したい!

コクハク編集部
更新日:2025-04-03 06:00
投稿日:2025-04-03 06:00
 これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは? 先輩ママさんたちに“ボスママに嫌われる人”の特徴を聞いてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

なにがいけない? ボスママに嫌われる人の特徴5選

 ボスママを敵に回すと、その周りにいるママたちにも嫌われたり、子どもが嫌な目に遭ったりする可能性があります。とくに「人間関係で揉めたくない」と願う人は、これらの意見を参考にするとよいかもしれません。

1. 誘いを断ってばかりいる

「ボスママの誘いを断ってばかりいる人は嫌われてますね。ボスママが『私の誘いを断るなんて』ってよく文句を言ってますし、その人を入れないLINEグループを新たに作っていました」(37歳・保険)

 ボスママの誘いを断ってばかりいると「付き合いが悪い」と感じられたり、プライドを傷つけたりするのかもしれません。

 たまに参加したり、「この日なら行けます」と代替日を提案したりすれば嫌われはしないでしょう。

【読まれています】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女

2. 人気者

「ボスママよりも人気があるというか、交友関係が広くていろんな人から慕われているママは、ボスママに『なんか気に食わない』『八方美人』って言われていますね。嫉妬みたいなもんでしょうけど」(41歳・パート)

 ボスママは、周りから頼られたり皆をまとめたりするのが好きな傾向にあるため、自分以上に人が集まるママを敵視するのでしょう。

 とはいえ、これはその人の人徳ですから難しい問題。「ボスママの前ではしゃがない」など、言動を控えめにする他ないかもしれません。

3. 陰口が多い

「ボスママは繋がりが多いから、いろんな人から情報を得るんですよね。だからよく陰口を言っている人は嫌われやすい。

『あのママがあなたのこと悪く言ってたよ』と告げ口する子分みたいなのもいるから、ボスママの陰口は絶対に言わないほうがいいです」(40歳・販売)

 ボスママの陰口を言うのは厳禁。どこから情報が洩れるか分かりませんから、愚痴を言いたくなったら、ボスママとまったく関係のない昔からの友達などに話すようにしましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


このまま空へ向かって飛び立ちそう 2023.1.21(土)
 鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。  急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...
ご飯作りたくない!無理しない!ストレス知らずの賢い対処法
 毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
顔だけじゃない!勘違いしがちな「人は見た目が9割」の真意
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
知ってた? 大寒の日は「シマエナガの日」 2023.1.20(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
過度な若作りは罪!?「インスタおばさん」痛い投稿にご用心
 インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
“たまたま”流リラックス法を伝授♡ 忙しい時ほど力を抜こう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私って天才?」100均グラスでチューリップ2大悩みを解決!
 そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
最初に食べようと思った人の勇気に感謝 2023.1.18(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
夫婦仲も良好に!夫ウケするとっておきご飯&レンチンレシピ
 どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
華やかビジュ♡ファミマ“あまおうスイーツ”2選は必食 2023.1.17(火)
 先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?  HPによると、...
ヘアゴム入れた?一人暮らしの女性が備えたい防災グッズ10選
 災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
凍り付くような空気で胸を満たすと 2023.1.16(月)
 音が雪と氷に吸い込まれていく。  凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。 ...
青天を衝け! 憂いを帯びた美少年“たまたま”で視力も回復?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の運命について少しあまのじゃくな意見を 2023.1.15(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味がない人、何してる? 休日の“ゆるふわ”な過ごし方5選
 趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
寿司屋の大将が説く真理「結果の80%」は事前準備で決まる!
 わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...