夫のいびきがうるせえ! 約6割の人が悩んでいる睡眠問題、「対処法がわからない」は卒業しましょ
更新日:2025-04-29 06:00
投稿日:2025-04-29 06:00
眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。
この眠気、我が家に関しては陽気のせいばかりではないんです。ええ、夫のいびきがうるさくて、あんまり眠れないんですよ。
この眠気、我が家に関しては陽気のせいばかりではないんです。ええ、夫のいびきがうるさくて、あんまり眠れないんですよ。
いびきに悩む人は増加傾向に
寝具メーカーのフランスベッドが行った「いびきに関する実態調査」によると、いびきに悩んだ経験のある人の数は2017年が38.1%だったのに対し、2025年には48.5%まで増えています。
特に男性の54.2%、女性の42.8%は自身のいびきを意識しており、性別を問わず、いびきが主な睡眠トラブルとなっています。
さらに、他人のいびきに悩む人も過去最大の57.3%。「相手のいびきが自分の睡眠に影響している」と悩んでいる人が増加中。わーい、仲間がいたぞ。
いびきの音量は50デシベルといわれ、エアコンや給排水音に匹敵。環境省が示す夜間の住宅地での騒音基準は45デシベル以下なことを鑑みると、「いびき=騒音」認識で問題なかろうよ。
8割が誰にも相談していない
また、いびきに悩む人ほど睡眠時間が短い傾向があり、6時間未満の睡眠時間の割合が高くなることが明らかになりました。
それにもかかわらず、8割以上がこの問題について誰にも相談できず、「どう対処すればいいかわからない」と感じる人が多いという結果が!
わかるわ…。実は我が家も、うるせえなと舌打ちするばかりで、何の対策もしていないのが現状です。
夫も、何となく気にはしているようで、市販のいびき防止アイテムなどは使ってはいるものの、いつの間にかベッドサイドでほこりをかぶっている有様。
ライフスタイル 新着一覧
あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたにとって女友達とはどのような存在でしょうか? もしかしたらその友達は、あなたを救う女神様かもしれません。
今...
親や先輩から「付き合う人は選んだほうがいいよ」と言われた経験はありませんか?
お恥ずかしいのですが、私は30歳に...
自分の部屋を見回したとき「ぐちゃぐちゃしてる」「誰にも見られたくない」と感じる人は、もしかすると「片付けられない女」か...
皆さん、授乳にどんなイメージを持っていますか。母と子が触れ合う大切な時間? 母親が自らの栄養を子に分け与える神聖な行為...