ニュース見てないんか? ママ友の“規格外行動”にドン引き! ガソリン代500円のみ、誰にでもタメ口にモヤッ

コクハク編集部
更新日:2025-04-19 06:00
投稿日:2025-04-19 06:00
 ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。
 そこで今回は「世間知らずだな」と感じたママ友の話をご紹介! あなたの周りにもこんなママ友いませんか?

【エピソード4選】世間知らずのママ友に驚愕した話

 思わず「それ当たり前だと思ってんの⁉」とつっこみたくなるような言動の数々。「普通はこうだよ」と言いたいけど言えない…というママ友界でよくあるモヤモヤ感も伝わってきます。

1. ガソリン代500円

「子どもの所属している野球部が、隣県の大会に参加することになったときの話です。普段はバスが出るのですが、その日は急だったので、保護者がそれぞれ送迎することになりました。

 そしたら免許を持っていないママ友から『うちの子も乗せてもらえないかな?』ってLINEが来たので『いいよ~』と返事。当日その子を家まで迎えに行きました。

 そこでママ友から『本当にありがとね! これガソリン代』と言われて渡されたのがなんと500円。そのときに世間知らずなんだなって思いました」(37歳・販売)

 片道2時間かかる距離のガソリン代として堂々と500円を渡してきたわけですから、ママ友は多めに渡した気でいるのかもしれませんね。

【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選

2. 挨拶もなし感謝もなし

「娘の友達で、毎日のように遊びに来る子がいます。それは別にいいんですが、そのママが学校行事やスーパーで会っても挨拶もして来なかったんですよね。

 なのでこちらから『いつも〇〇ちゃんうちに来てくれてるんです』って話をしたんです。そしたら『そうみたいですね〜』とか『楽しそうでなにより~』って呑気な返答をされてビックリしましたね。普通『ありがとう』『いつもすみません』じゃないの? って。感覚が違うんだろうな~と思いました」(41歳・パート)

 自分の子どもが頻繁に遊びに行っているのであれば、相手にお世話になっているのは事実。顔を合わせたら挨拶や感謝の言葉は伝えるのが礼儀でしょう。

 ただこうしたママ友のエピソードは他にも複数あったため、意外と多いのかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【1分でOK フェロモンジャッジ】春は引き算が鍵!貴女が幸せになる香り
 異動や引っ越しなどで環境が変わる人も多いこの時期は、生活を変えるいいチャンスです。普段、なんとなく続けてしまっている悪...
料理下手なワーママの救世主 予約待ちで契約したつくりおき.jpなのに!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる
 隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる。  冷たい風がビュービューと吹き抜ける音を聴く。
“たまたま”はいくつあるにゃ? 茶トラ軍団のおやつタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
かまととの由来はオンナと蒲鉾! 類義語にぶりっこ、はまちっこ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫婦別財布をやめたい! 断固拒否する夫を誘導する方法は?
 結婚後も夫婦別財布のままの家庭は少なくありません。夫婦別財布には、お金を自由に使える反面、貯金ができない、信頼できない...
昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 時代の流れは、移り変わりが激しいですよね。ファッションや食べ物、話し言葉だけでなく、現代ではLINEの送り方の流行りも...
要警戒!「40代地雷女」の5大特徴 人の振り見て我が振り直せ
「地雷女」という言葉を耳にすると、地雷系ファッションをして歌〇伎町付近にたむろしているメンヘラな若い女性を思い浮かべるか...
メンタル限界!子なし夫婦の帰省が憂鬱すぎる件、回避策は?
 子なし夫婦にとって、お正月や夏休みの長期休暇に実家に帰省するかどうかは悩みの種ですよね。なぜなら、子なし夫婦には実家に...
我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ
 まあまあの確率でお客さんのグチを書き連ねる私ですが、実はそれ以上にお客さんから人生の教訓を教えてもらっています。  ...
「大きくなぁれ」ほわほわかわいい“たまたま”の成長を祈る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?
 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?  2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりし...
2024-03-14 06:00 ライフスタイル
「人はひとり」だからこそ「みんな」が楽しいんだろうね
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
目からウロコ!白菜、大根、ブロッコリーも菜の花になるの?
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋は、神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にあります。  そんな土地柄なので、春...
初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
シンママのお泊り出張事情 子どもの世話どうする問題に5つの選択肢
 夫がおらず、一人で働きながら子育てをするシンママ。でも、職種によっては、お泊まり出張が入ることもあります。そんな時、世...