エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】

小政りょう ライター
更新日:2025-04-20 06:00
投稿日:2025-04-20 06:00

エラーエラーエラー…行く前から疲れる万博

 また、「ミャクミャクリワードプログラム」なるID連携などで万博の経験値をためて、パビリオンへの特別入場などの権利を得る申し込みをする方もいたと思います。イタリア館のように別途独自に予約システムを導入しているパビリオンもいくつかあります。

 1日参戦するだけのために何かしらの予約を10以上している人も余裕でいると思われます。すなわち、並ばない=事前準備が大変で行く前から疲れる万博だということが分かりました。

 なかでも、3日前先着予約は、筆者が休日を来場予約しているため大混線。深夜0時に予約が開始されたものの、1時間半くらいはエラーエラーエラーでろくにつながらず……。

 繋がっても希望人数分が用意できないとはねられ、それを繰り返し、やっと取ることができたパビリオンは第10希望くらいのものでした。どうやら識者によると、先着予約は家族分など複数人まとめて取るのは難しいのだそうです。もしどうしても行きたいパビリオンがある場合は、平日かあるいは1人での申し込みをお勧めします。

 チケットが安く、空いているだろうという甘い考えで開幕直後に行くことにした筆者ですが、その甘い考えをぶち壊す大きなデメリットがありました。それは情報がないこと。2カ月前予約をするにしても、事前情報がほとんどない状態でした。

「coming soon」ばかり。開幕直後参戦組の苦労

 パビリオンのホームページを見ても coming soon ばかりのスカスカ、あるいは「未来という名の船に乗り、夢が広がる世界をお届けします」「イノベーションを感じる展示に…」などというようなぼんやりとしたつかみどころのない説明ばかり(※文言はイメージです。実際のものとは異なります)。本当にその場所で楽しめるのか想像がつきません。

 仕方がないので、「火星の石をさわれる」という具体的な展示物のニュースが報じられていた日本館を予約申し込み。めでたくgetできました。

 7日前抽選はいろいろ情報が上がってきた結果、カラバッジョの絵やダヴィンチのスケッチなどが展示されると報じられたイタリア館を当初は希望していました。ただ、テストランのSNSレポでイタリア館がまだ出来上がっていないという投稿を見て、直前に取り下げ。

 評判が良くテレビでも具体的に紹介されていたパナソニック館や電力館などに時間指定で第5希望まで申し込みしました。しかし、やはり様々な情報が上がってきたせいか人気が集中し、結果的に全落…。ひとつ予約枠を無駄にしてしまいました。

 他は、モンスターハンターの催しのある『大阪ヘルスケアパビリオン』や『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』などが人気のようですね。ゲームやアニメ系には疎いので見送りましたが、これらはファンにとっては絶対に外せないパビリオンでしょう。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


外国に来たかと思ってしまう光景 2023.6.2(金)
 外国語を話す人々に囲まれて、まるでこちらが旅行に来た気分。  僕らの日常は、この人たちの目にどう映っているんだろ...
SNSに疲れてない? 心身を整える「デジタルデトックス」5つのコツ
 インスタ、Twitter、TikTok……SNSのチェックやUPが日常となった今、「スマホやパソコンが欠かせない」とい...
デキる女が徹する「人の噂話3原則」乗らない・広めない・わかんない
 みなさんは人の話を聞く時、どんなことに気をつけていますか? コミュニケーションのテクニックは色々とあるでしょうが、私は...
お父さんといっしょ♪ チビ“たまたま”の尊さにノックダウン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
トイレ行列を横目に「今だけ男ね!」おばちゃん最強と悟った瞬間5選
 親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
【保存版】梅雨のお楽しみ♪ アジサイの切り花を“愛で尽くす”テクニック
 アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
さいきん梅雨が来るの早すぎじゃない? 2023.5.31(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にも言えない癖8選 鼻をかんだティッシュをつい見ちゃう!
 誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。  最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
【マツキヨ】プライべートブランド日用品4選 2023.5.30(火)
 ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
茜色に染まる景色に心安らぐ 2023.5.29(月)
 たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。  茜色に染まる景色に心安らぐ。  日が落ちるまで眺めて...
節約とケチは紙一重? ここぞという時に後悔しないお金の使い方8選
 缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活に疲れたと思う5つの瞬間…デジタルデトックスで情報の遮断を
 推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
デート中“たまたま”を二度見! 上品かつ色気ムンムンで素敵
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
フリーランスママなら楽チンの誤解…付き添い通院で両立できず契約終了
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
便利でラクだと採用&継続したら大後悔!フルリモートの“落とし穴”8つ
 コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...