金運=黄色だけ? いいえ「赤い花」もアガるんです。仕事運もゲットするベストな置き場所

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-04-24 06:00
投稿日:2025-04-24 06:00

今も実践しているありがた~いお告げ

 ツッコミどころ満載のアドバイスは面白すぎて大半を笑い飛ばしてしまいましたが、納得して今も実践しているのが「花屋の店先に真っ赤な花を目立つところに置け」というもの。

「お客様が店に思わず吸い込まれて循環良く、店も繁盛させてくれるからね。赤い花がアンタを守ってくれるよ」とのことでございました。

 そんなオモシロ占い師さんの道場は、外もぐるりと美しい花を咲かせたさまざまな樹木に囲まれ、玄関もまるで溢れるように生花が飾ってあります。

「生花は縁起が良いだけじゃなくてそのものに力がある。その力は助けてもくれるし、守ってもくれるんだよ」

 大半がオモシロ話の占い師さんでしたが、なるほど! も多いお告げでございました。

やっぱり「玄関」「トイレ」なのよ

 赤い花の効果を実感したいのなら、やはり「玄関」と「トイレ」がオススメです。

 玄関は幸運の入り口、トイレは家族の健康と金運を司ります。この2カ所は毎日お掃除するべき場所であり、加えて香りコントロールもマスト。

 生花や造花であっても香りがするソープフラワーやアロマオイルを振りかけた造花などを、置きたいところでありますな。

 風水によると、金運を呼び込む龍は赤くて丸いものに飛び込んでくる、と言われています。

 そのため「金運を呼び込む玄関」には、赤くて丸い形、また花の顔が大きく目立つ花をセレクトするといいでしょう。

 気軽に購入できるガーベラやカーネーションをアレンジしたり、ダリアやハイビスカスなどの鉢物を玄関の中や外に飾るのもいいですな。

 金運関係なくとも気分が晴れて、元気になれますぞ。

 トイレは厄除の赤い花一輪でもOK。家族の健康と金運を祈り、盛り塩と併せて気軽に無理なく続けられる範囲で始めましょう。

 トイレはバカにできない、効果絶大な場所ですから、美しい生花や香りの良いアイテムで居心地の良い空間にすることが大切なのです。

 赤い花のエネルギーがアナタに元気を幸せを運んでくれますように…遠いお空の向こうからお祈りしていますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚7年目 夫の誕生日に用意したプレゼント 2023.2.18(土)
 結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...
行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
 親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。  ...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
実は広い大都会の空 それを知っているのは…2023.2.17(金)
 大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。  高層ビルを見下ろしながら考える。  実は広い大都会の...