“会話下手”はそこがダメ! スナックママが指摘する「3:1」の法則とは?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-05-02 06:00
投稿日:2025-05-02 06:00

ママが喝! 会話上手になるには?

 みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもって会話上手と言うのでしょうか。

 先日行ったスナックで、ある酔っ払いがママにめっちゃ叱られていた話から、そのヒントを見つけたいと思います。

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】美女に「あんたはハエよ」! ベテランママが放った“超ひどいけどギリ笑える”言動3選

「会話上手の3:1」って何?

 スナックに来るお客さんは、おしゃべりが好きです。なかにはいつも静かで、ずっと黙々と飲み続けるスタイルの人もいますが、そんな人でも一度話し始めたら止まらなかったり(笑)。

 そして私たちは、そんなお客さんの話を聞くのがお仕事。なので基本、人の話を聞くのは苦痛にならないお姉さんたちが多いです。しかし! それはあくまでお客さんが”キャッチボール”を求めてくれる場合のみ。”スピーチ”を聞くとなると、話は変わってくるのです。

 少し前、行きつけのスナックで、ベロベロのお客さんがママに怒られているのを見ました。そのときの内容がまさにこれで、「あんたは自分の話ばっかり延々とするから友達ができないんだよ! 3話したら1聞くの! 今できてない!!」と。

会話泥棒になってない?

 なるほど、確かにそのお客さんは、他のお客さんの話に強引に割り込んで、自分の話にしてしまうクセがあるようでした。いわゆる会話泥棒ってやつで、コミュニケーションのバランスが悪いんですね。

 まだママやお店のお姉さんたちだけになら許されもするでしょうが、他のお客さんを巻き込んでしまったらママも注意するしかありません。怒られた直後はちょっとしおらしくなっていましたが、あっという間にまたスイッチが入って喋り倒し、最後は気分よく帰っていかれました。

 でも残ったお客さんとママたちはげっそり…。大人たちがいっぱいのスナックにあるまじき沈黙がしばし続いたのでした。

 私もどちらかといえばおしゃべりな方なので、明日は我が身の精神で「会話の3:1」を忘れないようにしたいと思います。

【登場人物紹介】

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく気が利くが、酒乱なのが玉にきず。
ママ:どろんぱのママ。自信に満ち溢れるエネルギッシュな女。コミにはちょっと厳しめ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


エンディングノートを書くことを決めた!息子に残したい思い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
フレネミー女子5つの特徴&狙われた時の上手な対処方法
 友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...
喧嘩じゃないよ!“にゃんたま”の闘いごっこにハラハラドキドキ
 きょうは、猫プロレス「闘いごっこ」で華麗な技を披露してくれたにゃんたま君。  これは喧嘩ではなく、鍛えた肉体と習...
仕事中にやっちゃった誤字LINE! 今すぐ忘れたい内容5選
 プライベートだけでなく、仕事でもLINEを使っている人は多いですよね。でも、気軽に送り慣れているLINEだからこそ、チ...
疲れてない? SNS断ちをするメリット&やめる6ステップ
 今では、一人一台スマホを持つ時代。スマホは、情報収集を簡単に行うことができる便利なツールです。しかし、周りについていこ...
本当は内緒にしたい!「formie(フォーミー)」スマホだけで資格取得できるサブスク体験記
 テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...
褒め言葉じゃない?「才能あるね」で人を傷つけてしまった話
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
専属モデルになって! レア柄“にゃんたま”の魅力にメロメロ
 きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。  おやつのプレゼント...
インテリア度高し! オシャレ上級者注目の「コウモリラン」
 コウモリランという植物をご存知ですか?  本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
「ママよりパパがいい!」我が子の言葉にいちいち傷つかない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
肉球が濡れちゃった…雨宿り“にゃんたま”のサービスショット
 きょうは、肉球濡れちゃった!  にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。  外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑の復讐LINE5選! 嫌がらせの痛快「倍返しエピソード」
 嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
びっくりするほど愛されて幸せになる…簡単な引き寄せの法則
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
あったかアイテム5選。2022.1.8(土)
 例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
あなたはできる?自信のある人が共通して使う「NO」の言い方
 みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...